ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2008年09月09日

バー フストカーレン(新小岩)

土曜日、当ブログへのコメントで教えて頂いたフストカーレンというバーに行って来ました。

フストカーレンはJR新小岩駅から徒歩7分ほどの所にあります。

お店の意向により住所や電話番号が非公開という事で、かなり探すのに苦労しましたが、なんとか調べて場所を突き止める事が出来ました。私が得ていた情報では、店の前に樽が置いてあるはずだったのですが、少し前に樽を出すのをやめたそうで、一回通り過ぎてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)看板はごく小さく、大まかな場所がわかっていたとしても見つけるのは難しいです。

店内には既に男性客が1人、葉巻を楽しんでいらっしゃいました。
私はいつも1杯目は炭酸系のカクテルを飲むのですが、この日は夕食時に既にビールを飲んでしまっていたので、甘めのモルトをお願いしました。

女性バーテンダーの方がご紹介下さったLONGMORNです。

9_9_1.jpg

甘めをお願いしたから当たり前なのですが、凄く甘みのあるモルトでした。私の伝え方が悪く、予想以上に甘すぎた気もしましたが、とてもおいしかったです。また、モルトに併せてピエール・エルメのアーモンドチョコを出して下さったのですが、これが大変おいしく、今度ニューオータニに行った時に買って帰ろうと思いました。

2杯目はアイラモルトをお願いし、LAGAVULINのダブルマチュアードをご紹介頂きました。 こちらも、かなり甘みがあるのですが、スモーキーフレーバーもしっかりあり、大変おいしかったです。

このお酒に合わせて葉巻を吸ってみたいと申し出た所、まずはお試し?という事で、煙草の様な細くて短い葉巻を薦めて頂きました。普段葉巻を吸われる方にとって、これがどうなのかはわかりませんが、持ち方さえどうしたら良いかわからない初心者としてはとても吸いやすくて良かったです。

9_9_2.jpg

本当はこれを吸ったら普通の葉巻にチャレンジしようと思っていたのですが、後から入ってきて隣に座ったお客さん達が、私が葉巻を吸い始める所を見て、葉巻がどうとか、煙草の煙が嫌いだとかいう話を始めたので、なんだか吸う気がなくなってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

という訳で、最後の一杯でリキュールをお願いしようとしたのですが、おすすめの葡萄のカクテルがあるとの事で、それを頂く事に。女性バーテンダーオリジナルのピオーネのカクテルは、果物の甘みはしっかりあるけれど後味はスッキリで、とてもおいしかったですバー

こちらのお店は、皆さんマスター目当てで行かれる様ですが、誰の紹介でもなかったせいか?たまたまか?マスターとは一言もお話しする事が出来ませんでしたバッド(下向き矢印)ただ、対応して下さった女性バーテンダーの方も、とても物腰が柔らかくお酒の知識も豊富で、私は、彼女に会うだけでもまた行きたいなと思えました。

家から自転車で行ける距離にこんなに良いバーがあるとは全く知らず、教えて下さった方に感謝です。今回は1時間ちょっとの滞在でしたが、次回はじっくり腰を据えてお酒と葉巻を楽しみたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ←よろしければ、ポチっとお願いします。
posted by あー at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 女の一人バー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

アフタヌーンティー(パークハイアット東京)

※今回は一人では無く、初めての二人アフタヌーンティーです。

先日、当ブログを見てくれている友人と2人で、パークハイアット東京「ピークラウンジ」のアフタヌーンティーに行ってきました。

新宿駅西口で待ち合わせをして、無料送迎バスの乗り場で待っていると、パークハイアットと書かれたバス・・・・・では無く、ワンボックスカーが到着がく〜(落胆した顔)待っていた他の人達も戸惑い気味でしたが、みんなで乗り込み、5分ほどでホテルに到着しました。

41Fでエレベーターが開くと、中央に緑が植えられた広々とした空間が出迎えてくれました。友人は非喫煙者だったのですが、予約が直前だった為に喫煙席しか空いておらず、案内されたのはソファではなくてバースペースのカウンターでした。

窓の外には素晴らしい景色が広がります。
9_4_1.jpg

アフタヌーンティーセット(税・サ込3,520円)はオーソドックスな3段トレーです。
9_4_2.jpg

一番上の段はサンドウィッチです。予約時に友人がベジタリアンである事を伝えておいた所、1人ずつ違う種類を用意して頂けましたぴかぴか(新しい)
9_4_3.jpg

スコーンはマンゴーとプレーンで、結構大きいです。クロテッドクリームはあっさりしていて友人には不評たらーっ(汗)ベリーのジャムは好評でしたるんるんスコーンは季節ごとに変わるようなので、9月からは違う種類になっているかも知れません。
9_4_4.jpg

一番下の段はプチケーキです。私はブルーベリーのタルトが一番気に入りましたハートたち(複数ハート)
9_4_5.jpg

こちらのアフタヌーンティーは、ドリンクの種類がかなり豊富な上に、1杯ずつ変更可能なのが嬉しいです。紅茶・ハーブティー・緑茶・コーヒーと、4種類も飲んじゃいました。
9_4_6.jpg9_4_7.jpg9_4_8.jpg9_4_9.jpg


ティースタンドに乗っているだけでも十分なボリュームなのですが、更に8種のフィンガーフードが周って来ます。甘い物だけでなくオードブルもあり、ついつい食べ過ぎてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
9_4_10.jpg9_4_11.jpg


最初、おしぼりが出てこなかったり、紅茶を注いでもらえなかったりで、「あれ?」という感じだったのですが、スタッフの方が交代してからはきちんとしたサービスでした。

一人でのんびりのアフタヌーンティーも良いですが、久々に会う友人と楽しくしゃべりながらのアフタヌーンティーも良いですね。

値段は安くはありませんが、かなりお得感のある内容なので、満足度は高いです。今度はぜひ早めに予約して、反対側のソファー席からの景色も見てみたいですわーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ←よろしければ、ポチっとお願いします。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。