ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2009年08月23日

女一人で麻布十番納涼祭り2009

お祭りだから一人じゃなくて友達を誘おうかなと思いつつ、広範囲な上に大混雑って事を考えるとやっぱ人と一緒は面倒でたらーっ(汗)結局一人で行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

14時過ぎに麻布十番駅に到着。開始までまだ一時間近くあるのに既に結構な人出です。
8_23_1.jpg

ぐるっと下見して国際バザールへ。世界各国の屋台が出ています。
8_23_2.jpg

人気の屋台の前には開始前から長蛇の列が。
8_23_3.jpg

15時になり、お祭りスタート!まずはドイツのソーセージ(500円)を食べました。ボリューム満点でおいしかったです。
8_23_4.jpg

トルコのシシケバブ(600円)は予想以上にお肉が柔らかでした。
8_23_5.jpg

中国の餃子(500円)は、中からたっぷりの肉汁がジュワ〜。
8_23_6.jpg

麻布十番大通りに行くと人が更に増えていました。道の両側に延々と出店が続き、地元の有名店の出店には行列も出来ています。
8_23_7.jpg

ステージでは地元の子供達が演奏を披露していました。
8_23_8.jpg

六本木方面に進むと「おらがくに自慢」という各都道府県の出店コーナーがあり、長野の野沢菜おやき(180円を)食べました。
8_23_9.jpg

JRAの出店には本物のポニーちゃんが。暑い中ご苦労様ですふらふら
8_23_10.jpg

物凄い混雑と暑さにフラフラしながら六本木ヒルズに到着。こちらでは盆踊りの準備がされていました。
8_23_11.jpg

前々から行ってみたいと思いつつなかなか行く機会が無くて今回が初の麻布十番祭りだったのですが、普通のお祭りとは違った出店が沢山で、疲れたけれど楽しかったです。どれもこれも食べたくなっちゃうので、お腹をペコペコにしていった方が良いですよ!23日(日)まで開催しているので、日曜の予定が決まっていない人はぜひ行ってみて下さいわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:02 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月19日

ベーカーバウンス 東京ミッドタウン店(六本木)

前回の記事と同じ日、せっかくならミッドタウンでお昼ご飯を食べようと前日にWebサイトを見ていたら三軒茶屋の人気アメリカンダイナー「Baker Bounce(ベーカーバウンス)」の支店が入っている事を知り、行ってみましたダッシュ(走り出すさま)

六本木駅から地下道で東京ミッドタウンに入りガレリアB1に向かうと、一番端にお店が見えてきました。もう15時近くてお昼ご飯の時間はとっくに過ぎているのに店内はほぼ満員。唯一空いていたカウンター席に案内してもらいました。
8_18_1.jpg

ホワイト系のシンプルな店内に入ると、カウンターの中から八百屋さんの様な「いらっしゃい!」の声。ホールスタッフの対応は非常に丁寧で気が利いているのに、キッチンの挨拶が「いらっしゃい!」なのは何故なんでしょうがく〜(落胆した顔)

席に座りベーコンチーズバーガーとピンクレモネードをオーダー。ビールの種類が豊富だったので飲みたかったのですが、その後の予定の為に我慢しました。
8_18_2.jpg

かなりボリュームたっぷり。ポテトとコールスローが付いています。
8_18_3.jpg

自家製ケチャップとマスタードをかけて、豪快にはさんで食べる様に案内されます。
8_18_4.jpg

とにかく印象的なのが、お肉が荒く刻まれたパティの肉々しさと、ガリッガリに焼かれたベーコンの香ばしさです。バンズとお野菜は印象が薄いですね。スイスチーズにいたっては後半に「あれ?入ってたよね?」と、見て確認してしまったほどです。甘〜い自家製ケッチャップはおいしくて好きですが、私がオニオン苦手なのでタルタルソース抜きにしてしまったせいか、味付けはちょっと物足りない感じでした。付け合せのポテトとコールスローはおいしかったです。

個人的にはBROZER'Sやファイヤーハウスの方が好きですが、サニーダイナーみたいなシンプルな味が好きな方には良いかも知れません。某口コミサイトのバーガー部門1位の人気店ですので六本木に行った際にはぜひ訪れてみて下さいわーい(嬉しい顔)

ベーカーバウンス 東京ミッドタウン店
TEL:03-5647-8311
住所:東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン ガレリアB1F
営業時間:11:00〜23:00

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:00 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

東京湾花火大会を一人で鑑賞@東京シティビュー

8月8日(土)の遅い時間に友人と六本木で待ち合わせをしていたのですが、早めに行って東京ミッドタウンや六本木ヒルズをウロウロしていると、やけに浴衣の女子が多い・・・。何でだろう??と思っているうちに閃きました。この日は東京湾花火大会で、皆さん展望台から花火を鑑賞しようとしていたのですビル

花火は19時スタート、友人との待ち合わせは20時、展望台に気づいたのが18時半・・・これはもう昇ってみるしかないですよねわーい(嬉しい顔)チケット売り場に並ぶと「スカイデッキには入れません」のアナウンスが。どうやら屋上は花火のために予約制になっているようです。エレベーターに乗り52Fの展望台にあがると、既に大勢の人が花火鑑賞の為の陣取りをしていました。
8_15.jpg

一人なのでいとも簡単に左が東京タワー・右が花火と言う良いスポットをGETできました手(チョキ)
8_15_1.jpg

前の家族は「もうすぐだよーるんるん」、後ろのカップルは「こんなの初めて〜ハートたち(複数ハート)」とみんなウキウキワクワクしています。

そして19時。一発目の花火の光と共にわーっ!という歓声が・・・
8_15_2.jpg

上がったのも束の間、花火は真っ黒な煙に覆われ見えなくなりましたがく〜(落胆した顔)

打ちあがっていく縦の光は見えるのですが、開いた花火が全く見えない・・・どんぴしゃな風向きは煙をヒルズまで運び、とうとう景色さえも良く見えなくなりました。
8_15_3.jpg

落胆する家族、気まずくなるカップル・・・そんな中、一人気楽な私はこのハプニングも楽しかったりあせあせ(飛び散る汗)結局皆さん諦めて帰り始め、私も反対側の景色を少し楽しんでから下に降りました。

下に降りて駅に向かおうすると、こちらにも花火を見るための人だかりが。こちらも煙が多かったのですが、煙が上に上がって行く分、展望台よりは見えました。うまく写真が撮れなかったのですが、このくらい、結構大きく見えます。
8_15_4.jpg

今回は風向きが悪くて残念でしたが、東京湾の花火大会って一人でふらっと見に行く気がしなくて今まで見た事が無かったので、いいトコみっけたって感じです。来年特に予定が無かったらまた観に来ようと思いますわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:53 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

帝国ホテル東京(日比谷)宿泊記

先週末、急にホテルで寛ぎたくなったのですが、一休.comで調べても、どこも直前で値段が高く・・・価格変動が無くて前から気になったいた帝国ホテル東京のレディースプラン「レディーズ&レディーズ」(30,000円)を予約して出掛けて来ましたダッシュ(走り出すさま)

帝国ホテル東京は、日比谷駅13番出口を出てすぐ目の前にあります。チェックインは14時からなので、その前に17Fの「アクア」でアフタヌーンティーを楽しみました。(アフタヌーンティーの記事はこちら)

【チェックイン】
本館1Fのフロントでチェックインです。立って並ぶチェックインは久しぶりだったのですが、大変スムーズで全くストレスを感じませんでした。お部屋まで案内してくれたベルボーイの対応もとても良かったです。

【お部屋】
タワー館26Fのスタンダードダブルルーム(31u)に宿泊しました。本館からはかなり歩くのですが、ジムやプールがタワー館なので、移動が楽で丁度良かったです。真新しくはありませんが古臭さは感じず、過ごしやすいお部屋です。
tt1.jpgtt2.jpgtt3.jpg
tt4.jpgtt5.jpgtt6.jpg


【バス&アメニティ】
ジャワーブースはありませんが広々してて使いやすかったです。アメニティは資生堂で、客室係にお願いすると基礎化粧品セット・入浴剤(ついでにパジャマ)なども持ってきてくれます。ボディウォッシュ用のタオルがあるのが嬉しかったです。
tt7.jpgtt8.jpg
tt9.jpgtt10.jpg


【フィットネスセンター/室内プール&サウナ】
通常各1,050円なのですが、プラン利用者は各525円で利用出来ます。ジムはウェア・シューズ・靴下も全て無料で貸してくれますし、マシンも新しくておすすめです。プールは水着のレンタルが1,575円との事だったので、普段スポーツクラブに持って行っている水着を持参したのですが、他の人たちはタンキニかビキニだったので浮いちゃいましたたらーっ(汗)キャップは無料レンタルがありますがゴーグルが無いので皆さん顔をつけられずにプカプカという感じの中、一人で持参したゴーグルを付けてバッサンバッサン泳ぎました手(チョキ)プールサイドのチェアーで寛ぐのも気持ちいいし、お風呂もサウナもとても良かったので+525円なら絶対プラスするべし!だと思います。
tt11.jpgtt12.jpgtt13.jpg
tt14.jpgtt15.jpgtt16.jpg


【マッサージ】
プラン利用者は30分3,675円のマッサージをお願い出来るので、お部屋でマッサージしてもらいました。気持ち良かったのですが肩こりがひどいので30分ではちょっと物足りませんでしたふらふら通常の客室マッサージメニューは50分6,300円と80分10,080円で、その他にも館内には多数のエステ・マッサージがあります。

【その他プラン特典】
オリジナルグッズを1つプレゼントしてもらえます。チェックイン時にピンクの可愛いシューキーパーをもらいました。また、オプションパスポートというお得な割引券をもらえて、これを利用するとレストランやエステが割引料金で利用出来ます。帰りにガルガンチュアで買い物をしたら、10%OFFになった上にチョコレートをもらえちゃいましたぴかぴか(新しい)
かなり沢山の特典があるので詳細は公式サイトを参照して下さいね。
あと、これはプランに関係無いかも知れませんが、何も言わなくても夕刊・朝刊が届けられていました。
tt20.jpg

【夕食】
ルームサービスの種類が今まで泊まったホテルの中で一番多くてすごく迷ったのですが、オークラとニューオータニに泊まった時に偶然どちらもクリームコーンスープ・チキンのグリル・パンの組み合わせを食べた事を思い出し、ここでも同じメニューをオーダーしました。チキンは物凄いボリュームです。おいしかったのですが、私には少し味が薄くて、塩を振りかけて食べました。料金はミニバーのワインを足して全部で6千円ちょっとです。
tt17.jpgtt18.jpg


【朝食】
プランにはルームサービスのパンケーキブレックファストが付いているのですが、朝から甘いのを食べる気にならず、アメリカンブレックファストに変更してもらいました。このプランで宿泊すると女性スタッフが運んでくれるので、身だしなみを気にせずのんびりした朝を過ごせます。トーストがサクサクしておいしかったので、帰りにガルガンチュアで買って帰りました。朝食はビュッフェやアフタヌーンティーにも変更可能です。
tt19.jpg

【良かった点】
・対応が丁寧なだけでなく、とても気が利くスタッフが多かったです。
・プラン特典が沢山で満足です。ジムもプールも良かったです。

【気になった点】
特に浮かばないのですが・・・しいて言えば、夜中と早朝に電車が通る音が少しだけ気になりました。

【満足度】★★★★☆

全てにおいて期待を裏切らない、安心感のあるホテルです。設備は最新ではありませんし、イマドキの外資系ホテルの様なスタイリッシュさはありませんが、全てが平均点以上で悪い所が無いのです。欲しいもの・して欲しい対応が先回りで用意されている安心感と、ゆったり寛げる優雅な雰囲気はさすがだと思いました。プラン内容も大変お得で満足なので、また利用したいでするんるん

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:00 | TrackBack(1) | 女の一人シティホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月04日

アフタヌーンティー(帝国ホテル東京)

先週末、帝国ホテル東京に宿泊したのですが、チェックイン前に本館17Fの「インペリアルラウンジ アクア」で一人アフタヌーンティーを楽しんで来たので、宿泊記の前にアフタヌーンティーのレポをアップしますね喫茶店

アクアのアフタヌーンティーセット(2,940円/税込サ別)は、午前11時半から18時まで楽しめます。予約した12時に到着すると、笑顔が素敵な男性スタッフが席へ案内してくれました。一人だし、写真を一杯撮りたいから目立たない隅の席にしてもらおうと思っていたら、何も言わなくても目立たない奥の席を用意しておいてくれました。こういった心遣いは嬉しいですよね。「14時まででしたら窓側もご利用頂けますが・・・」という事でしたが、今回は、用意しておいてくれた奥の席に座らせてもらう事にしました。

飲み物はアクアオリジナルブレンドをお願いしました。コーヒーやハーブティーへの変更は出来ませんが、茶葉変更は可能です手(チョキ)
8_4_1.jpg

オーソドックスな3段トレーです。
8_4_2.jpg

熱々のキッシュロレーンが乗った真ん中のお皿から食べる様に案内されます。玉ねぎが苦手と伝えておいたら、わざわざ玉ねぎ抜きを作っておいてくれました。スコーンはチョコチップでクロテッドクリームとベリーのジャムが付いています。そしてメロンパン??と思ったら、たっぷりのマーマレード(?)が練りこまれたブリオッシュでした。
8_4_3.jpg

下の段は、見た目も素敵なサンドウィッチ2種とピクルス・オリーブです。
8_4_4.jpg

アクアブレンドが丁度無くなった頃に、茶葉の交換を聞きに来てくれましたので、アップルクィーンをお願いしました。
8_4_6.jpg

上の段はメロンのショートケーキ・チョコレート・マカロンです。どれもおいしかったのですが、特にショートケーキのメロンが甘くてジューシーでおいしかったでするんるん
8_4_5.jpg

満席で混雑していましたが、奥の席に座ったおかげで本を読みながら優雅にのんびりと過ごせました。窓の外の日比谷公園の景色が物凄く素敵だったので、次回は絶対窓際に座りたいですわーい(嬉しい顔)
8_4_7.jpg

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:05 | TrackBack(1) | 女の一人アフタヌーンティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月01日

コンラッド東京(汐留)宿泊記

先日、ちょっとした個人的な記念日がありまして、自分へのご褒美に前から泊まってみたかったコンラッド東京に宿泊する事にしましたホテル

コンラッド東京は汐留駅から徒歩1分、浜離宮庭園のすぐ近くにあります。新橋駅からも徒歩7分でアクセス可能です。一休.comでエグゼクティブフロアの早割りプラン(42,100円)を予約して行きました。

【チェックイン】
37Fのエグゼクティブラウンジで飲み物を頂きながらチェックインです喫茶店優雅に・・・と書きたい所ですが、なんかバタバタ手際が悪く、ちょっと不安になりながらのチェックインでしたふらふら

【お部屋】
エグゼクティブシティツインのシングルユースで宿泊しました。48uのお部屋はとてもスタイリッシュで素敵でしたぴかぴか(新しい)
ct1.jpgct2.jpgct3.jpg
ct4.jpgct5.jpgct6.jpg


ターンダウンの際にベッドに置かれる可愛いクマのぬいぐるみは持って帰れますハートたち(複数ハート)後から知ったのですが、ロビー階で購入も出来るそうですよ。
ct7.jpgct8.jpg


【バス&アメニティ】
入って正面にツインの洗面台、左手前にバスタブ、右手前がトイレで右奥にシャワーブースがあります。アメニティは資生堂なのですが、後ろにハッキリ「中国製」と書かれていて使う気になりませんでしたがく〜(落胆した顔)バスローブの厚さが程よくて重くないのと、バスタブにいる可愛いダッグをお持ち帰り出来るのは嬉しかったですグッド(上向き矢印)
ct9.jpgct10.jpgct11.jpg
ct13.jpgct14.jpgct12.jpg


【水月スパ】
エグゼクティブフロア利用者はジム・エアロビクススタジオ・サウナ・スチームルームを無料で利用出来るので、サウナとスチームルームを利用してきました(プール利用とウェアレンタルは有料)。フロントの対応がとても丁寧でGOODです。チェックイン後すぐに行ったのでとても空いていて、優雅な気分でゆったりできましたわーい(嬉しい顔)
ct15.jpgct16.jpg
ct17.jpgct18.jpg


【エグゼクティブラウンジ】
ティータイムにスコーンとクロテッドクリームがあったのはポイント高かったのですが、カクテルタイムは決まったオードブルが1皿出てくるスタイルで、ビュッフェ台にはナッツやオリーブなどしか無く、あんまり良くありませんでした。スタッフの対応も、困っていてもこちらから声を掛けるまでは知らん顔だし、裏のスタッフルームから大声で私語が聞こえてくるし、非常に残念なものでしたもうやだ〜(悲しい顔)
ct19.jpgct20.jpgct21.jpg
ct22.jpgct23.jpgct24.jpg


【夕食】
ルームサービスでシーザーサラダ(1,500円)と鮮魚の揚げ物カレーソースとご飯添え(3,200円)をオーダーしました。どちらも普通においしいのですが、また食べたいという気にはなりませんでしたバッド(下向き矢印)
ct25.jpg

【朝食】
エグゼクティブラウンジでのアメリカンブレックファストビュッフェで、種類が豊富でどれもおいしかったでするんるんオムレツを焼いてくれるのですが、お願いしたら何も言わずに玉ねぎやらパプリカやら色んな具を沢山入れられまして・・・残念ながら食べられず、作ってもらう前に聞けば良かったと反省しましたふらふら隣の席の女性も同じ様に残しておりました。
ct26.jpgct27.jpgct28.jpg
ct29.jpgct30.jpg


【良かった点】
・お部屋がとても素敵でした。
・水月スパも素敵でリラックス出来ました。スパスタッフの対応も良かったです。
・お持ち帰り出来るクマのぬいぐるみとアヒルがとっても可愛かったです。

【気になった点】
・とにかくエグゼクティブフロアスタッフの対応は残念でした。
・このクラスのホテルで中国製アメニティはいかがなものでしょう・・・。

【満足度】★★

ファンの方、申し訳ありません。とても素敵なホテルなのですが、スタッフの対応が残念すぎて、もう再訪は無いと思います。スタッフは、こちらからお願いした事にはきちんと対応してくれますが、言われなきゃやらないという感じで気配りも目配りも一切感じられませんでした。(アグネスホテルの様に良い感じでほっとかれるのではなく、単に気が利かない感じでした。)
いくら客室などのハード面が素敵でも、おもてなしの気持ちが感じられないホテルにはもう行きたく無いと思ってしまいますふらふら
他の方の口コミを見てみると、丁寧な対応に感激している方もいらっしゃる様ですので、たまたま私の時だけと思いたいです。

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:18 | TrackBack(2) | 女の一人シティホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。