石垣島一人旅2日目の夕食は、石垣島で一番有名な焼肉店「やまもと」で石垣牛の焼肉を食べてきました。
ガイドブックにもクチコミサイトにも「人気店のため予約必須」と書かれていたので、2週間前じゃ無理かな〜と思いながら電話をすると、シーズンが外れているためか「17時から1時間なら大丈夫です。」と、無事に予約を取る事が出来ました

お店は離島ターミナルから徒歩5分ほどの所にあります。
離島巡りツアーが16時10分に終わり、舟から降りると土砂降りで時間つぶしの散歩も出来ず・・・まだ看板の明かりもついてない16時半にダメもとで訪れたのですが、快く店を開けてくれました。

カウンター席は10席ほど。入って右手にテーブル席・奥に座敷席もあります。

こちらのお店で一番有名なのが「焼きシャブ」という薄切りのロース肉にたっぷりの玉ねぎを巻いてポン酢で食べるメニューなのですが、私玉ねぎダメなので・・・玉ねぎ抜きでお願いしますと言ったら「それだと、上ロースと同じです・・・」と言われてしまいました

でもせっかくなので石垣牛×ポン酢を味わうために、焼きシャブの玉ねぎ抜きと上カルビをオーダーしました。

飲み物はライムサワー(薄め)を注文しました。手前にあるのが焼きシャブのポン酢です。

サラダ(570円)はごま油と塩のシンプルな味付けで、脂が乗ったお肉と相性抜群でした。

焼きシャブ(玉ねぎ抜き/1,680円)です。ザッと見渡した限りでは他のお客さんもほぼ全員注文していた様です。

塩コショウが効いたお肉を七輪でさっと炙ってポン酢でパクっ!柔らかくっておいしい〜


そしてこちらは上カルビ(1,570円)です。なんて美しいお肉なんでしょう

こちらもジューシーで柔らかく、とってもおいしかったです。

(一応)女性だし、2人前でお腹いっぱいになっちゃうかな〜?なんて思っていたのですが、まだまだイケる感じだったので、お店のおねぇさんに「もう1人前何かお肉を注文したいんですけど・・・」と相談したら、ハラミをお勧めされました。
こちらがハラミ(1,050円)です。この画像だけ見たらカルビかと思うくらい凄いサシですよね。もっと肉々しい味を想像していたのですが、臭みが無くて上品なお味でした。

で、本当はこのハラミと小ライスで終了しようと思っていたのですが・・・
メニューを見ながら、「あ〜、でもスープも飲みたいなぁ・・・小さいスープがあればいいのに・・・」とつぶやいたら
おねぇさんから悪魔の囁き・・・
「ビビンバなら、小さいスープが付いてますよ

」
という訳で・・・
ビビンバ、いっちゃいました

小さいスープの為に小ライスをこんな特盛ご飯にするなんておかしい気がしますが・・・脂が乗ったお肉の後にサッパリしたビビンバがおいしくって結局完食してしまいました。

どのメニューも本当においしくって、存分に石垣牛を堪能する事が出来ました。これだけ食べて6千円台だったので、コストパフォーマンスも優れていると思います。焼きシャブや上カルビなどはどんどん売り切れていってしまうので、早めの時間に予約する事をお勧めします。
もっともっと色んな種類のお肉を食べたかったので、また石垣島に行った際には絶対訪れたいです

石垣牛 炭火焼肉 やまもと
住所:沖縄県石垣市美崎町11-5
TEL:0980-83-5641
ぐるなびランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
