ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2010年02月19日

京鼎樓DINERららぽーと新三郷店

ここ数日続いている謎の熱のせいで遅くなってしまいましたが・・・母とIKEA新三郷に行った時にランチを食べた京鼎樓(ジンディンロウ)の記事をアップしておきますねレストラン

京鼎樓DINERららぽーと新三郷店はららぽーと新三郷の2Fにあります。14時ごろだったのですがららぽーと内のお店はどこも行列で、京鼎樓DINERも20分ほど待ちました。

最初に大きなポットでジャスミンティーが出てきます喫茶店寒〜い中待っていたので、温かいお茶が身体に染み渡ります。
jindinrou1.jpg

母も私も、麺(ORご飯もの)に小龍包と杏仁豆腐がついたランチセット(1,350円)をオーダーしました。麺はオススメの坦々麺です。

小龍包と坦々麺が登場です。
jindinrou2.jpg

最初の1つは何もつけずに、それ以降は黒酢を付けて食べる様に勧められます。お店で作りたての小龍包はアツアツでスープがたっぷりハートたち(複数ハート)とってもおいしかったですぴかぴか(新しい)
jindinrou3.jpg

私は葱抜きでお願いしたので、母の分の写真を撮っておきました。坦々麺はスープがとっても濃厚で辛さも丁度良く、おいしかったです。お腹に余裕があればご飯を入れちゃいたいくらい好きな味だったのですが、でさすがにそれは無理でした(^^;極細の麺は私は好きですが好みが分かれるかも知れません。
jindinrou4.jpg

単品で注文した海老蒸し餃子もジューシーでおいしかったですよるんるん
jindinrou5.jpg

最後はクリーミーな杏仁豆腐で〆です。
jindinrou6.jpg

高島屋の鼎泰豐がイマイチだったのでこちらはどうかな〜?と思っていたのですが、どれもおいしくて満足でしたグッド(上向き矢印)土日のららぽーと新三郷がもっと空いていればまた行きたいんですが・・・平日夜11時までやっているようなので、次回は平日のディナーを狙って行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)

京鼎樓DINERららぽーと新三郷店
住所:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1 ららぽーと新三郷2階
TEL:048-954-6296
営業時間:11:00〜23:00(L.O.22:00)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:16 | TrackBack(0) | 一人じゃない日も | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月16日

今更?IKEA新三郷 初体験

母親が家のリフォームをしたいと言い出したので、イメージを膨らます為に一緒にIKEAに行ってみる事にしました。今更かなぁ?と思いましたが、せっかく沢山写真を撮ったのでレポしますねカメラ

朝10時、車で一番近い新三郷店へ出発です。高速は順調に流れて三郷ICまではあっという間でしたが、早くも出口が詰まっていましたふらふら出口を出てからは大分流れていましたが、空いていれば30分の道のりを50分掛けてやっと到着です。

まだ2階の駐車場にも若干空きがありましたが、車庫入れに自信がないので・・・余裕がある3階に止めました駐車場
ikea1.jpg

エスカレーターで1Fに降り、フロアガイドと鉛筆を手にしたら、2Fのショールームに出発ですダッシュ(走り出すさま)
ikea2.jpg

母は説明を聞いてもどんな所かわからなかった様で、ルームセットを見て初めて「わぁ〜、わかりやすくていいわ〜るんるん」と喜んでくれました。
ikea3.jpg

キッチンは、こんな感じのが欲しいそうです。
ikea4.jpg

私は自分の会社のデスクを変えたいと思っていたので、じっくり見て周りました。安くていいのが沢山あるんですね〜。
ikea5.jpg

途中で時計を見たら、あっという間に2時間半も経っていてビックリexclamation時間を忘れてしまう楽しさです。ショールームをひと通り見て周り、レストランで一休み・・・したかったのですが、激混みだったのでそのまま1Fに向かいました。

1Fのマーケットホールには食器・クッション・時計など「無いものは無いんじゃないexclamation&question」ってくらい色んな種類の雑貨が信じられない値段で並んでいます。買いたい物がいっぱいあったけど、この日は下見だったのでガマンガマン・・・。
ikea6.jpg

セルフサービスエリアではショールームでメモしておいた商品を自分で積んで行きます。ずらーっと並ぶ姿は圧巻です。
ikea7.jpg

レジの外に出ると、ソフトクリーム50円とかホットドッグ100円とか信じられない値段が書かれているフードコーナーがあったのですが、ここも大混雑で断念もうやだ〜(悲しい顔)徒歩5分ほどの場所にある、ららぽーとで遅めのランチを食べて帰りました。
ikea8.jpg

母はIKEAがとっても気に入った様で、「来て良かった!明日もお父さんと来ようかしらぴかぴか(新しい)」なんて言ってたのですが、帰りに大・大・大渋滞にハマって高速のICまでに1時間以上掛かってしまい


「もういかないむかっ(怒り)


と、ご機嫌斜めになってしまいましたたらーっ(汗)

その後、やっぱり父に見せたいそうで平日に行く計画を立てている様ですが、土日しか休みが取れない私は、もう行くの厳しいですねふらふらでもでも、とっても楽しくて欲しい物いっぱいあったので、今度は電車で行く計画を立てたいと思いますわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:16 | TrackBack(0) | 一人じゃない日も | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

オッティモイタリア(錦糸町)で女一人食べ放題

一人でディズニーシーに遊びに行った前日、先にチケットを買っておこうと思ってディズニーストアのあるオリナス錦糸町に出掛け、前にサイトを見て気になっていたブッフェレストラン オッティモイタリアで食事をしてきましたレストラン

オッティモイタリアは、オリナス錦糸町ショッピングコア1Fのコムサストア内にあります。15時過ぎに着くと、店内はガラガラでした。
ottimo1.jpg

料金はランチが90分制で1,627円(平日は1,522円)、ディナーが120分制で1,732円です。ソフトドリンクも飲み放題でこのお値段は凄くお得ですよねexclamation×2ランチが17時までというのも嬉しいですグッド(上向き矢印)

オープンキッチンで作られる温かいお料理は全て蓋付きの容器に入って温められています。
ottimo2.jpg

その奥には焼きたてのピッツァとイタリアンブレッドが並んでいます。
ottimo3.jpg

炭酸でお腹が膨れたらもったいないと思いつつ、大好きなメロンソーダを飲んじゃいましたハートたち(複数ハート)
ottimo4.jpg

数種類のパスタとピザ、チキンの香草パン粉焼きなど。どれもこの値段の食べ放題にしてはレベル高いです。お料理は常に補充されて、しかも違う種類がどんどん出てくるので飽きずに沢山食べられます。
ottimo5.jpg

一番気に入ったのは真ん中下のゴルゴンゾーラソースのショートパスタです。この後もう1回お代わりしちゃいました手(チョキ)
ottimo6.jpg

入り口付近のエリアにはサラダ・デザートがずらーっと並んでいます。デザートにソフトクリームを食べたのですが、あまりにも盛り付けがひどかったので画像の掲載は自粛しますあせあせ(飛び散る汗)
ottimo7.jpg

このお値段でこの内容でこんなに空いているなんて、私ってば超穴場のお店見つけちゃったるんるんと思ったのですが、その後買い物をして前を通りかかったら、大・大・大行列になっていました。やっぱり私が行った時間が良かっただけで、凄い人気なんですよねがく〜(落胆した顔)17時以降はたったの+1,050円(男性は1,365円)でアルコール飲み放題になるそうなので、そりゃ〜激混みで当たり前だと思います。15時〜16時はホントお勧めの時間帯なので、行ってみようと思った方はぜひその時間を狙ってみて下さいねわーい(嬉しい顔)

ブッフェレストラン オッティモイタリア錦糸町
〒130-0012 東京都墨田区太平4-1
オリナスショッピングコア1F コムサストア内
(03)5819-0363 年中無休

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:07 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

念願の!一人ディズニーシー(後編)

一人で乗り物に1時間待ちとかはさすがにする気にならないし、何かいつもと違う過ごし方は出来ないかしら・・・?と考えた結果、今回はキャラクターとの写真を沢山撮る事にしましたカメラ友達と一緒だと「次はこの乗り物・・・」って感じで移動しちゃうので、今までミートミッキーくらいでしか写真撮った事が無かったんです。

空いていたお陰で歩いているキャラとはすぐに写真を撮れたし、ミッキーと人魚姫のグリーティングも30分待ちで決定でした。防寒最優先の変な格好でちょっとお恥ずかしいのですがたらーっ(汗)どどーんと写真をご紹介しまするんるん
sea11.jpgsea12.jpgsea13.jpg
sea14.jpgsea15.jpgsea16.jpg


これを見た母が「どうやって撮ってんのexclamation&question」と不思議がっていましたが、周りの人にお願いしたり、キャラクターに同行しているスタッフにお願いしたり、何とかなるもんですどんっ(衝撃)

夕方になると更に寒くなってきたので、マーメイドラグーンの トリトンズ・キングダムに入ったりアラビアンコーストでマジックランプシアターを見たりしてゆったり過ごしました。
sea17.jpg

アラビアンコーストではセサミチュロス(250円)も食べましたよわーい(嬉しい顔)
sea18.jpg

ロストリバーデルタに向かったら、強風の為運休していた「レイジングスピリッツ」が動いていたので「シングルライダーで!」とお願いしました。専用通路からファストパスの人達まで追い抜いていくのは気持ちいいですねー!スタンバイは50分待ちだったんですが、タイミング良くてなんと0秒待ちで乗れちゃいました。シングルライダー最高exclamation×2もっと対象アトラクションを増やして欲しいです。「レイジングスピリッツ」は景色が凄く綺麗でしたぴかぴか(新しい)
sea19.jpg

スパイシースモークチキンレッグ(420円)をかじりながら、ブラヴィッシーモ!を観て帰るかどうしようか迷ったのですが、帰りの運転と翌日の仕事の事を考えて19時半にパークを後にしました。1人で9時間も遊んだんですねたらーっ(汗)
sea20.jpg

いやー、夢の国は一人で行ってもめちゃめちゃ楽しい場所でしたよハートたち(複数ハート)私が帰る頃にショー目当てで入ってくるお客さんも居たので、私も今度はスターライトパスポートを利用してブラヴィッシーモ!と花火を観たいなーと思いましたぴかぴか(新しい)意外に私の他にも一人出来ているお客さんが多かったので、友達との都合が合わない方はぜひぜひ一人ディズニーにチャレンジしてみて下さいわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:23 | TrackBack(0) | 女の一人遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

念願の!一人ディズニーシー(前編)

2年位前から友人と「ディズニーシーに行こう!」と計画しては都合が合わずに流れるという事を繰り返し・・・こうなったら一人で行っちゃおうexclamation×2と、日曜日に一人ディズニーシーを初体験してきました。

8年ぶりのディズニーシーで張り切ってはいたものの、さすがに朝一で並ぶのはいいや・・・という訳で朝10時過ぎに家を出発し、首都高が空いていたので20分ほどで到着。立体駐車場はまだまだ余裕があり、4FのBに駐車出来ました車(セダン)
sea1.jpg

超久々のこの景色!いくつになってもワクワクしますグッド(上向き矢印)風が強くて寒いけどお天気は良かったです晴れ
sea2.jpg

まず向かったのはTOTのファストパス発券所です。閑散期の11時前に行って20:45〜とは・・・凄い人気ですね。一応取ったけど使いませんでしたふらふら
sea3.jpg

そして次にビッグバンドビートの抽選に向かうと長蛇の列が。「抽選するのにこんなに並ぶの!?」と凹みながら近づくと、キャストが「本日は抽選がございませんのでこのままご覧頂けます」と言っていたので、20分ほど周りを探索したあと中に入ってショーを鑑賞しました。以前はあまりショーに興味が無かったのですが、いやー素晴らしくて感動exclamation×2これを観ただけでも来て良かったぴかぴか(新しい)と思いました。
sea4.jpg

次のアトラクションに向かう途中に、リフレスコスのブラックペッパーポークリブ(420円)で腹ごしらえ。1日でかなり色々食べましたが、私はこれが一番好きでした〜るんるん
sea5.jpg

海底2万マイルは「シングルライダー」対象のアトラクションです。
(シングルライダーとは?・・・1人用の専用通路に並び、座席が半端に埋まってしまった時に優先的に乗せてもらえる制度です。)
入り口のスタッフに「シングルライダーでお願いします!」と告げると特別な通路から通してくれて、この日は待ち時間50分のところ、なんと2分待ちで乗れちゃいました時計
sea6.jpg

その後、餃子ドックの行列があったので購入。やっぱりシーに来たらこれを食べなきゃですよねレストラン
sea7.jpg

もう一つのシングルライダー対象アトラクション「レイジングスピリッツ」が強風のため運休していたので、しばらくは久々のシーをテクテクと散策しました。シーは乗り物に乗らずに歩いているだけでも楽しくて良いですよねハートたち(複数ハート)
sea8.jpg

最初は別にいらないや〜と思っていたのですが、歩いていると、すれ違う人達が皆ダッフィーかシェリーメイのぬいぐるみを持っていたので私も気になってしまい・・・アーント・ペグズ・ヴィレッジストアに行ってみました。凄い人気で並んでいましたが、タイミングが良くて10分ほどで入れました。ぬいぐるみは買いませんでしたが、ストラップとお菓子を購入しましたわーい(嬉しい顔)
sea9.jpg

あと、お隣のケープコッドクックオフで、スーベニアカップを購入しました。これは事前にサイトで見て可愛いから欲しいと思っていたんです揺れるハート1個600円なのですが、中身無しのカップのみでお願いすると1個480円で売ってもらえます。事前に調べていた通りカップそのままで渡されたので、割れない様に持参した紙に包んで持ち歩きました。
sea10.jpg

(後編へつづく)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:28 | TrackBack(0) | 女の一人遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月06日

池袋 Bar K's AVE.(バー ケーズアベニュー)

だいぶ前に「新店舗に訪れたら、また記事をアップします。」って書いておきながら、そのままになっていてすみませんあせあせ(飛び散る汗)・・・その間に移転OPENから1周年を迎えた池袋のBar K's AVE.に久々に飲みに行ってきましたバー

Bar K's AVE.は池袋西口から徒歩3分、ケンタッキーの脇の道を入って一つ目の角の左側にあるカドビルの5Fにあります。
エレベーターで5Fにあがると、かっこいいロゴマークがお出迎え目
ksave1.jpg

移転前に比べてコンパクトなスペースになり、ダーツは無くなってしまいましたが、相変わらず遊び心があってカッコイイ店内ですわーい(嬉しい顔)
ksave2.jpg

大きなプロジェクターでは映画やスポーツも楽しめますTV
この画像だと、お客さんが全然いない様に見えますが・・・・
ksave3.jpg

カウンターはこの通り。この日は常にカウンターが満席で、しばらくしてテーブルも埋まってしまいました。バーがめちゃめちゃイッパイある池袋でこの人気は凄いexclamationと思います。
ksave4.jpg

ドリンク500円〜というリーズナブルな価格設定と、居心地の良さに魅せられて、ほぼ毎日通っているお客さんもいる様です。写真撮った時はちょうど男の人ばかりだったんですが、女性一人で飲みに来ているお客さんも沢山いましたよるんるん駅からも近くて便利だし、一人バーに挑戦してみたい女性におすすめですハートたち(複数ハート)

Bar K's AVE.
住所:東京都豊島区西池袋1-35-1 カドビル5F
電話番号:03-6915-2739
営業時間:19:00〜5:00(月曜定休)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:40 | TrackBack(0) | 女の一人バー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

ペニンシュラ東京「ザ・ロビー」の2900円ディナー

ザ・ペニンシュラ東京に宿泊した日、「ザ・ロビー」の「ナチュラリーペニンシュラ」という2,900円のコースディナーが気になったので、内線で「1名でもオーダー出来ますか?」と問い合わせてみた所、「もちろんでございます!」というお返事を頂いたので、この日はルームサービスではなく「ザ・ロビー」で夕食をとる事にしましたレストラン

予約した20時に下に降りると座席は6割ほど埋まっていて、予約無しでも入れた感じでした。案内された席は左右共に女性4名グループの席の間だったのでなんかポツンとした感じになってしまいましたが、先日のPeter同様オーダー後にすぐ雑誌を持ってきてくれたので手持ち無沙汰にならずに済みました。
lobby1.jpg

オーダーした「ナチュラリー ペニンシュラ 3 品コースディナー」は、2,900円(サ10%別)という超お得なお値段で食前酒からコーヒーまで付いているプリフィクスディナーです。

まずは食前酒にロゼのスパークリングワインを頂きましたバー食前酒はワインやソフトドリンクでもOKです。焼き立てのパンが運ばれ「お代わり出来ますので沢山お召し上がり下さい。」と声を掛けられました。
lobby2.jpg

前菜は「トマトのムース 色とりどりな野菜とラズベリーヴィネグレット」を選択。一口食べてムースのおいしさにビックリexclamation香ばしいお野菜のチップもおいしかったです。
lobby3.jpg

メインは「柚子こしょう風味の築地からの鮮魚のソテー 10 穀米のリゾットと国産ハーブ添え」を選択しました。お魚のおいしさはもちろんなのですが、10 穀米のリゾットが一口ごとに色んなお味がして素晴らしかったですハートたち(複数ハート)
lobby4.jpg

生演奏の様だけどどこで演奏しているんだろう・・・?とキョロキョロ探したら、上の方で演奏していました。生演奏を聞きながらお食事出来るなんて贅沢ですよねるんるん
lobby5.jpg

デザートは「イチゴのサラダ バジルの香り米粉のフィアンティーヌとヨーグルトの軽いクリーム」を選択しました。お料理にビックリした分こちらは普通の印象でしたが、このお値段でこれだけのデザートが出るなんてすごいと思いました。
lobby6.jpg

最後はコーヒーで〆です。ポットにお代わり分が入っていてたっぷり頂けました喫茶店
lobby7.jpg

宿泊はホテルステイ上級者向けと感じましたが、このロビーは普段あまりホテルを利用しない人をターゲットにしている様に感じました。食前酒からコーヒーまで全てセットになっていて、コース以外の料金は全く掛かりませんので「宿泊は出来ないけど手軽に雰囲気だけ味わってみたい」という方にもピッタリです。

あまりにお得で信じられない内容だったので「これはいつまでの限定なのですか?」と聞いた所、「限定ではございません。毎月内容が変わりますので、ぜひまたお越し下さい。」と言われて余計にビックリしてしまいました。このお値段でこの内容なら毎月通いたいですし、色んな人を連れて行きたいですわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:09 | TrackBack(1) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

ザ・ペニンシュラ東京(日比谷)宿泊記

また何かお得なプランは無いかな〜?と一休.comを見ていたら、ザ・ペニンシュラ東京の宿泊が朝食付きで36,700円という超お得なプランを見つけたので予約しちゃいましたわーい(嬉しい顔)一休.comは突発的に信じられない値段のプランが出てくるので、こまめにチェックした方が良いですよ!

【チェックイン】
1Fのフロントで立ってチェックインです。15時前に着いてしまったせいかわかりませんが、ベルスタッフは居なくてフロントスタッフが部屋まで案内してくれました。荷物は持ってくれず、自分で運びましたバッド(下向き矢印)

【お部屋】
プランはスーペリアだったのですが、無償でデラックスにアップグレードしてくれました。13Fで景色は良くありませんでしたが、とても広くて素敵なお部屋ですぴかぴか(新しい)お茶だけじゃなくコーヒーマシンもあるのが嬉しいでするんるん


peninsula1.jpgpeninsula2.jpgpeninsula3.jpg


広々としたドレッシングルームにはネイルドライヤーまで備えられています。左側にはバレーボックスがあり、ランドリーや靴磨きはここから渡せる様になっています。

peninsula4.jpgpeninsula5.jpg


【バス&アメニティ】
バスルームも広々としています。正面がバスタブで左に洗面台とシャワーブース・右にTVと洗面台とトイレがあります。アメニティは「DAVI」で、一瞬「なんでこんなに大きく中国産って書いてあるの使ってんの?」と思ったのですが、ペニンシュラなんだから当然ですよねたらーっ(汗)客室係にお願いしたらバスソルトを持って来てくれました。


peninsula6.jpgpeninsula7.jpgpeninsula8.jpg


peninsula9.jpgpeninsula10.jpg


【プール&フィットネス】
宿泊者は6Fのプールとフィットネスジムを無料で利用出来ます。ウェア・水着・シューズも全部無料でレンタル出来るのが嬉しいですグッド(上向き矢印)プールは163cmの私でアゴぎりぎりの深さなのでウォーキングはちょっと辛いですが、窓からの景色がとても良いのでぜひ利用して頂きたいです。ちょっと移動が面倒ですが、上の階のサウナも利用出来ます。お風呂が無いのは残念いい気分(温泉)


peninsula11.jpgpeninsula12.jpgpeninsula13.jpg


【夕食】
1Fの「ザ・ロビー」で「ナチュラリー・ペニンシュラ」という2,900円(サ別)のお得なディナーコースを頂いたのですが、これが大変おいしくて良かったですハートたち(複数ハート)夕食に関しては後日詳しく記事を書きたいと思います。
peninsula14.jpg

【朝食】
1F「ザ・ロビー」のペニンシュラ・ブレックファスト(4,200円)が付いているプランだったのですが、デリバリーチャージ(10%)を支払ってルームサービスに変更してもらいました。内容はキャロットジュース・オムレツ・ポークソーセージ・トースト・コーヒーを選択。お味はまぁ普通においしかったですが、別料金だったら注文していないかなーと思いますたらーっ(汗)
peninsula15.jpg

【良かった点】
・お部屋がとても広くて素敵でした。ベッドの寝心地もとても良かったです。
・プールが良かったです。特に夜はライトアップされて素敵でした。

【気になった点】
・お部屋のコントロールボタンが全て英語表記で、室内のガイドを見ても説明書きが少なくわかりづらかったです。
・ターンダウンの際にバスソルトとパジャマと夕刊をお願いしたら全部バラバラに持ってきて、いちいちインターホンで呼び出されるのが面倒でした。

【満足度】★★★☆

「すごい!」と感動する様なホスピタリティを感じる事は出来ませんでしたが、総じてレベルが高く満足な休日を過ごせました。素敵なホテルではありましたが、外国人ビジネスマンやホテルステイに慣れている人向けという感じで、例えば両親へのプレゼントにホテル選びをするとしたら、ここは候補にあげないと思います。ザ・ロビーのランチ・ディナーは大変お得ですし、OZMALLで超お得なスパプランを予約出来たりするので、日帰りで色々活用したいと思いました。

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 20:00 | TrackBack(1) | 女の一人シティホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。