ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2010年04月28日

スコットランドに行ってきます!

今日の夜の便で6泊8日のスコットランド旅行に行ってきますダッシュ(走り出すさま)

もちろん一人旅でするんるん

グラスゴーからアイラ島という島へ行き、スコッチウィスキーの蒸留所を巡ってきますぴかぴか(新しい)

しばらく更新出来ませんが、帰ってきたらたっぷりスコットランド情報をアップしますので、待ってるよ〜exclamation×2と言って下さる優しい方はポチっとランキングクリックして頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)
↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ

おいしいビールとウィスキーをたっぷり味わってきますハートたち(複数ハート)
posted by あー at 17:43 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

カフェーパウリスタで「本当の銀ブラ」

先日、ジムに向かう車の中でたまたま聴いていたラジオで、DJがこんな質問をしました。

「皆さん、銀ブラって何の略か知っていますか?」

私だってそのくらいお母さんに聞いて知っていますよ。

答えは「銀座をブラブラ」でしょ?


ブーーーーッexclamation×2


正解は


「銀座でブラジルコーヒーを飲む」


えーーーーっどんっ(衝撃)


DJによると、日本で初めての喫茶店「カフェーパウリスタ」でコーヒー(当時はブラジルコーヒーと言われていた)を飲む事を「銀ブラ」と言ったのだそうです。その「カフェーパウリスタ」はまだ銀座に存在すると聞き、日曜日に行ってみましたダッシュ(走り出すさま)

銀座の交差点から中央通りを松坂屋方面にテクテク歩いて、H&Mを越えて更に歩くとお店が見つかりました。レトロで可愛い〜ハートたち(複数ハート)
paurista1.jpg

店内は結構広いのですが満席との事で入り口付近のコーヒー豆売り場で数分待ちました。本当はコーヒーだけを飲もうと思っていたのですが、レジ前のケーキがおいしそうだったのでケーキセットをオーダーるんるん
paurista2.jpg

カフェーパウリスタ一押しの「森のコーヒー」は無農薬、無化学肥料栽培で作ったコーヒーだそうです。とってもいい香りがして、お味は酸味が少なく、ほのかな優しい甘みがありました。
paurista3.jpg


ケーキは「ザッハ」をチョイス。濃厚なチョコレートケーキにたっぷりの生クリームで幸せ〜ハートたち(複数ハート)真ん中に練りこまれたラズベリークリームの甘酸っぱさが良いアクセントになっていました。
paurista4.jpg

吉井勇、菊地寛などの文豪やジョン・レノン&オノ・ヨーコも通った明治44年創業の喫茶店で「銀ブラ」をする。なかなか良いですよ〜exclamation帰りに「銀ブラ証明書」がもらえると聞いていたのですが、もらい忘れたので、近いうちにまた銀ブラしに行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)

カフェーパウリスタ銀座本店
住所:東京都中央区銀座8-9長崎センタービル1F
TEL:03-3572-6160

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:46 | TrackBack(0) | 女の一人アフタヌーンティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

パステル アリオ亀有店で一人飯

GW旅行の細々した物をスーパーで買い揃えようと思い、仕事が終わった後にアリオ亀有まで車でお買い物に行きましたダッシュ(走り出すさま)

到着早々まずは腹ごしらえ!と、久々にパステルへレストランアリオの中には沢山のレストランがあっていつも迷うのですが、この日は無性にパスタとピザが食べたくて、到着前からパステルに決めていたのです。

アリオ亀有内のパステルの凄い所は、ピザの食べ放題がある事です。ピザの食べ放題は何店舗かで実施しているのですが、東京ではアリオ亀有店だけみたいです。という訳で、好きなパスタにピザ食べ放題とドリンクが付いたピザパスタセット(1,460円)を注文。パスタはペスカトーレにしました。ペスカトーレ単品が1,020円だから、セットの方が絶対お得ですよねexclamation×2

ドリンクはトロピカルアイスティーにしました。トロピカルアイスティーなら、お代わり自由な上にホットコーヒーへの変更もOKなんです。
pastel1.jpg

熱々のピザをホールのまま持ってきて好きなだけ置いていってくれます。このピザ、具は入っていないんですが薄くてパリパリでチーズがトロットロで、何枚でもいけちゃう危険なシロモノですどんっ(衝撃)
pastel2.jpg

ペスカトーレは海老・ホタテ・アサリなど具沢山でおいしかったですハートたち(複数ハート)
pastel3.jpg

トロピカルアイスティーを1杯お代わりして、食後はコーヒーに変更してもらいました。
pastel4.jpg

パステルといえばプリン!なのでデザートまで行きたかったのですが、ピザの食べ過ぎで余裕が無く無念ふらふらお得な食べ放題実施店は公式サイトで確認出来るので、お近くにある方はぜひ〜るんるん

Pastel(パステル)アリオ亀有店
東京都葛飾区亀有3-49-3アリオ亀有3F
TEL:03-5629-3381
営業時間:10:00〜22:00

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:43 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

鳥房(京成立石)の鳥の丸揚げ

近頃、なんでもかんでもヘルシー志向な時代の流れに逆行する「アブラー」という油好きな人達が増えているそうで、少し前にそんなアブラー達に大人気の店として立石の「鳥房」がTVで紹介されていましたTV

カロリー万歳な私も前々から一度鳥房の鳥の丸揚げを食べてみたかったので、先日の蘭州に続く立石グルメ第2弾として訪れてみたのですが、座敷側の入り口は大行列・・・がく〜(落胆した顔)という訳で、テイクアウトして家で食べる事にしました。

こちらが正面の持ち帰りコーナーです。ガラガラに見えますが、脇の小道には座敷の席を待つお客さんの行列が出来ていますし、予め注文していたお客さんがひっきりなしに取りに来ます。
torifusa1.jpg

中では大きな鍋で続々と鳥が揚げられて・・・周辺に漂う油の香りがたまらんですーどんっ(衝撃)
torifusa2.jpg

「持ち帰りで一番小さいの1つ。」とお願いすると「15分後に取りに来て〜!」という事でしたので斜め前のマツキヨでお買い物をしながら待つ事にしました。値段は大きさによる時価で、この日は550円と580円の2種類でした。

懐かしい感じに紐でクルクルっと巻かれて渡されます。
torifusa3.jpg

じゃじゃーん、揚げたての丸揚げ!と書きたいところですが、実は当日食べられずに冷蔵庫に入れてしまいまして・・・かなり残念なお姿になってしまいましたふらふら
torifusa4.jpg

が、オーブントースターで温めたら復活exclamation×22つに分けて母と食べました。
torifusa5.jpg

肝心のお味ですが・・・いやー、期待通りにおいしかったです。何か特別なスパイスが効いているって訳では無く、絶妙な塩加減と鳥本来のおいしさを味わうって感じです。1日冷蔵庫にいれてこれだけおいしいなら、皮がパリパリの出来立てはさぞかしおいしいんだろうな〜ぴかぴか(新しい)次こそはぜひお店に並んで出来立てを食べてみたいですわーい(嬉しい顔)

鳥房 (とりふさ)
TEL:03-3697-7025
住所:東京都葛飾区立石7-1-3
16:00〜21:00/日祝15:00〜20:30(火曜定休)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:42 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

天ぷら 葵丸進(浅草)で一人飯

先週末は、GWのスコットランド旅行に持っていくお土産を買う為に、久々に浅草に行きました。

ひと通り買い物を終えて、ご飯を食べる事にしたのですが、天ぷらと寿司どっちにするか決まらない・・・という訳で、葵丸進で天ぷらと寿司のセットを食べる事にしました。

浅草には天ぷら屋さんが沢山ありますが、天丼が食べたい時は海老が丼からはみ出す尾張屋、一杯飲みながら色々食べたい時は定食やツマミ系の種類が多い葵丸進に入る事が多いです。

2Fのテーブルに案内されて、まずはグラスビール(320円)をオーダーしました。昼からのビールはやっぱり幸せ〜ハートたち(複数ハート)
aoi1.jpg

天ぷらと寿司の定食は2,600円の並みと2,800円の上の2種類があり、違いを聞いたら「いくらの有無と海老が生かフライかの違いです。」との事でしたので、上の方にしました。

天ぷらと寿司が、ほぼ同時に登場です。
aoi2.jpg

天ぷらは海老・イカ・キス・ししとうの4種です。一口かじると口の中にフワーっとごま油の風味が広がります。ここの天ぷらは衣がたっぷりでサクサク〜だと思ったのですが、この日はちょっとフワフワしてました。
aoi3.jpg

お寿司は全10貫で十分なボリュームです。なぜか2貫ほど罰ゲームみたいに山葵が入っていましたががく〜(落胆した顔)まぁ、普通においしかったです決定
aoi4.jpg

ネットのクチコミでは厳しいコメントが多い同店ですが、私の中ではカウンターの天ぷら屋なんかとはまた別のジャンルの店として結構好きなお店です。この日も天ぷらとお寿司両方食べた〜い!という欲求が満たされて満足でしたるんるん毎回悩んでやめてしまうのですが、このお店には金龍かき揚という超でっかいかき揚げがあるのでいつか食べてみたいですわーい(嬉しい顔)

葵丸進(あおいまるしん)
住所:東京都台東区浅草1-4-4
TEL:03-3841-0110
営業時間:11:30〜20:00(平日)/11:00〜20:00(土日祝)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:50 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

餃子の蘭州(京成立石)再び

数週間前に行って記事をアップしたばかりの蘭州ですが、どうしてもニラ焼餃子を食べてみたくてまた行っちゃいましたダッシュ(走り出すさま)(前回の記事はこちら)

19時半過ぎに訪れると、ちょうど入れ替わりという感じでカウンターのお客さん達が〆のラーメンを食べ終わる頃でした。空いていたカウンター角に腰を下ろしたら、一番端に座っていたご夫婦の奥様が立ち上がりながら「空いたから端どうぞ〜わーい(嬉しい顔)」と席を譲って下さいました。

お言葉に甘えて一番端の席に移動し、ビール・焼餃子・ニラ焼餃子をオーダー。ちょうどお客さんが居なくなった所だったので結構早めに出てきました。手前がニラ餃子(400円)奥が前回食べて大好きになった焼餃子(350円)でするんるん
ranshu2_1.jpg

ニラ焼餃子の中にはニラ玉が入っています。これって珍しいですよね〜exclamation×2玉子がフワフワでとってもおいしかったです。
ranshu2_2.jpg

前回も書きましたが、やっぱりここの餃子は皮のおいしさが素晴らしいexclamation表面がパリッと香ばしくって裏はモチモチで最高でしたぴかぴか(新しい)ラーメンも食べてみたかったのですが、一人で餃子2種食べるとさすがに無理ですね〜ふらふら今度は餃子1種+ラーメンの組み合わせを食べてみたいですわーい(嬉しい顔)

蘭州(らんしゅう)
TEL:03-3694-0306
住所:東京都葛飾区立石4-25-1
営業時間:18:00〜3:00(月曜定休)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:15 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

ザ・プリンスさくらタワー東京(品川/高輪)宿泊記

先週末は、ザ・プリンスさくらタワー東京に宿泊しました。
グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京の3ホテルが密集した庭園には毎年綺麗な桜が咲くので、いつか桜の時期を狙って泊まりたいと思っていたのです。今年はこのくらいかな〜?と狙いを定めて予約をしたら、バッチリ満開の日に宿泊出来ました手(チョキ)(素晴らしい桜のレポート記事はこちら)

【チェックイン】
桜満開の忙しい時期だったせいか、重い荷物を持ったままフロントで10分以上立って待たされ・・・バッド(下向き矢印)チェックインの人もアウトの人も同じ列に並ぶので大変混み合って皆さんかなりイライラしていましたふらふら正直この時点で「失敗したーもうやだ〜(悲しい顔)」と予約した事を後悔したのですが、自分の番が来てからは大変丁寧で迅速な対応に満足しました。

【お部屋】
46uの広々としたお部屋です。朝食付きで22,300円というリーズナブルなプランだったのですが、予約したのが早かったせいか窓の真正面に東京タワー・眼下には桜の絨毯という素晴らしい景色の部屋に案内してもらえましたハートたち(複数ハート)
p_sakura1.jpgp_sakura5.jpgp_sakura6.jpg


正面のでっかいクローゼットの中にTVやエスプレッソマシーンが入っています。お部屋で本格的なコーヒーが飲めるのは嬉しいですよねるんるん
p_sakura2.jpgp_sakura3.jpgp_sakura4.jpg


【バス&アメニティ】
広々としたスペースにダブルシンクの洗面台・ジャグジーバス・シャワーブースがあり、トイレは別の場所になっています。アメニティはPOLAで、クレンジングや化粧水まで揃っていました。
p_sakura7.jpgp_sakura8.jpgp_sakura9.jpg
p_sakura10.jpgp_sakura11.jpg


【サウナ&ジャグジー】
地下1Fにはサウナ&ジャグジーがあります。お部屋のお風呂でも十分広くて満足ではあるのですが、宿泊者は525円で利用できるのでおすすめです。チェックインの際に地下のリラックススペースか1Fのさくらラウンジで使える1ドリンク券をもらったので、お風呂&マッサージの帰りにさくらラウンジに寄りました。アルコールも選択OKだったので、窓の外の桜を堪能しながらビールを飲んじゃいましたビール
p_sakura12.jpgp_sakura13.jpgp_sakura14.jpg


【アムールスパ】
アムールインダルジェンスという、タイ式オイル・アロマ・リフレクソロジーをブレンドしたオリジナルボディトリートメントの60分コース(12,600円)をお願いしました。アムールスパは、以前ニューオータニで利用した時に良くなかったのでどうかな〜?と思っていたのですが、この日の担当の方は大変丁寧なカウンセリングで希望通りのマッサージをしてくれ、とっても癒されましたぴかぴか(新しい)
p_sakura15.jpg

【夕食】
いつもは沢山のルームサービスメニューの中からどれにしようかなー?と悩むのも楽しみの一つなのですが、こちらはメニューの数が少なくて逆に悩みましたがく〜(落胆した顔)結局、コーンスープ・ハンバーグ・ライス(計37,00円)をオーダー。ハンバーグの「ポリネシアンソース」って何だ?と思ったら、醤油ベースの甘辛いソースでした。ちょっと焦げすぎ?な気もしましたが、おいしかったですよレストラン
p_sakura16.jpgp_sakura17.jpg


【朝食】
1Fのさくらラウンジでのビュッフェです。公式サイトにはコンチネンタルと書かれていたのであまり期待していなかったのですが、実際は種類豊富な和洋ビュッフェでした。最初に卵料理を聞かれ、オムレツかスクランブルエッグを作ってもらえます。和食のおかずもおいしそうだったので、朝から食べ過ぎてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
p_sakura18.jpgp_sakura19.jpgp_sakura20.jpg


【満足度】★★★★

今までプリンスホテル=ちょっといいビジネスホテル(失礼あせあせ(飛び散る汗))というイメージだったので、癒しのお泊りとしては全く利用する気にならなかったのですが、今回の宿泊でこれまでのイメージが随分と変わりました。ハード面もなかなか良かったですが、何よりスタッフの気遣いが素晴らしかったのがポイント高いです。お値段もとてもお手ごろなので、桜の季節に限らずまた利用したいですわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:12 | TrackBack(1) | 女の一人シティホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

高輪さくらまつり2010

先週末はザ・プリンスさくらタワー東京に宿泊して満開の桜を楽しんできましたわーい(嬉しい顔)

宿泊記は後日アップしますが、取り急ぎ美しい桜の画像を皆さんにご覧頂きたくてアップします。

品川駅からさくらタワーに向かう坂道です。満開の桜が出迎えてくれましたグッド(上向き矢印)
2010sakura1.jpg

グランドプリンスホテル高輪とザ・プリンスさくらタワーの間の庭園です。庭園内には19種233本の桜が咲き乱れていますぴかぴか(新しい)
2010sakura2.jpg

こちらが開花基準木です。表示はバッチリ「満開」でした手(チョキ)
2010sakura3.jpg

こちらの桜は太い枝がステーキハウスの屋根まで伸び、そこから無数に伸びた細い枝に沢山の花が咲いています。自然の力ってすごいな〜と感心させられる見事な桜でしたぴかぴか(新しい)
2010sakura4.jpg

宿泊した14F客室の窓から見た桜です。あまりの美しさに何度も何度も覗き込んでしまいましたかわいい
2010sakura5.jpg

夜にライトアップされた庭園を散策したら、まるで京都にでも旅行している様な気分になりました。
2010sakura6.jpg

大好きな桜を一日中眺める事が出来てとっても素敵な週末でした〜ぴかぴか(新しい)
宿泊記は今週中にアップしますのでお楽しみにるんるん

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:14 | TrackBack(0) | 女の一人遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。