ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2010年07月31日

あ、元気です。

最近ブログの更新が出来ずにすみません。

家の耐震補強工事が終わって仮住まいから戻ってきまして、荷物の整理やら買い物やらでバタバタしております。

来週からは、また少しずつ記事をアップしていける予定ですので、ランキングをポチっとクリックして応援して頂けると嬉しいです^^
↓ ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 02:31 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月20日

ペニンシュラ東京「ザ・ロビー」2900円ディナー(7月編)

誕生日の夜は、母がディナーをご馳走してくれるという事で、ペニンシュラ東京「ザ・ロビー」の3品コースディナーをリクエストしましたレストラン「ザ・ロビー」のディナーは、雰囲気が良く・おいしく・そしてお手頃価格で、女性同士のお食事会にピッタリでするんるん

東京タワーでの一人誕生日会を終えて、銀座で母と待ち合わせ。ショッピングをしてからペニンシュラに向かいましたダッシュ(走り出すさま)

まずはロゼのスパークリングワインで乾杯バー
lobby2_1.jpg

地下のペストリーで焼きたてのパンが出てきました。前回一人で来た時に食べておいしかったかぼちゃのパンが無くて残念でしたが、今回のハーブのパンもおいしかったです。パンはお替りできるのでたっぷり頂いてしまいましたハートたち(複数ハート)
lobby2_2.jpg

前菜は母も私も「軽く焼いたサーモンのニース風サラダ」を選択。たっぷりのお野菜と厚切りのサーモンにクリーミーなソースが良くマッチしておいしかったですぴかぴか(新しい)
lobby2_3.jpg

私のメイン「ターキーのフリカッセ ベーコン、しめじと自家製ココアヌードルと共に」です。ココアヌードルって大丈夫かぁexclamation&questionと思ったのですが、マイルドな味付けでおいしかたです。かなりボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
lobby2_5.jpg

母のメインは「本日の築地市場からの鮮魚のソテー夏野菜のクスクスとカレーマンゴーヴィネガー」で、この日のお魚は鱸でした。とてもおいしいと喜んでいましたよるんるん
lobby2_4.jpg

デザートは2人とも「ブランマンジェとアプリコットのスープ」を選択。最初にソースだけ口にして「すっぱどんっ(衝撃)」と思いましたが、ブランマンジェとあわせるとちょうど良かったです。
lobby2_6.jpg

たっぷりポットに入ったコーヒーも出てきます喫茶店
lobby2_7.jpg

母とおいしいお料理を食べて、今年も良い誕生日を過ごせましたぴかぴか(新しい)それにしても、これだけの内容(食前酒〜コーヒーまで全部)で、生演奏を聞きながらお食事できて2,900円(税込・サ別)って、本当に信じられないですよね。メニューの内容は毎月変わるので、公式サイトでチェックしてみて下さい。

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 23:28 | TrackBack(0) | 一人じゃない日も | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

東京タワーで一人誕生日会

ザ・プリンスパークタワー東京をチェックアウトした後は、東京タワーに行ってきました。ご存知の方も多いかも知れませんが、誕生日に東京タワーに行くと大展望台のチケット(通常820円)とケーキを無料サービスしてもらえちゃうのですハートたち(複数ハート)
bd2010_1.jpg

1Fのインフォメーションデスクに行き「今日、誕生日なんですexclamation」と、保険証を提示すると、受付のお姉さんが「おめでとうございますわーい(嬉しい顔)」と言いながら無料チケットとバースデーカードをくれました。バースデーカードは毎年デザインが変わるそうですよ。
bd2010_2.jpg

エレベーターでチケットを出すと、チケット係のお姉さんも「おめでとうございますわーい(嬉しい顔)」と言ってくれました。大展望台からは、さっきまで泊まっていたザ・プリンスパークタワー東京が低く見えます。
bd2010_3.jpg

更に上の特別展望台にも行きたかったのですが、50分待ちだったので今回はやめておきましたバッド(下向き矢印)
bd2010_4.jpg

展望カフェ「カフェ ラ・ トゥール」でチケットを出すと、「おめでとうございますわーい(嬉しい顔)」とケーキをプレゼントしてくれますプレゼント但し、ドリンクは自腹どんっ(衝撃)
bd2010_5.jpg

しばらく色々な方向の景色を楽しんだ後は、下に降りてお土産屋さん巡りです。この日は1Fでマイケルジャクソンのイベントをやっていて、イベントは長蛇の列で入れなかったのですが、ショップを見るだけでも楽しかったでするんるん
bd2010_6.jpg

もちろん、定番の東京土産も。
bd2010_7.jpg

色んな人達から「おめでとうございますわーい(嬉しい顔)」と言ってもらえて、うれしはずかしな気分になりながら、久々に訪れた東京タワーでお得に楽しく過ごせました。誕生日の予定が決まってない方は、身分証明書を持ってぜひ行ってみて下さいるんるん

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:00 | TrackBack(0) | 女の一人遊び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月13日

アフタヌーンティー(ザ・プリンスパークタワー東京)

前回の記事のザ・プリンスパークタワー東京宿泊の日は、チェックインの前にロビーラウンジでアフタヌーンティーを楽しみました喫茶店

予約はしていなかったのですが、景色の良い窓側の席に案内してもらえました。この写真だとわかりづらいんですが、窓側は2人掛けラブソファ席×2組ごとに区切られていてとても落ち着きます。
ptt_at1.jpg

前には滝が流れていて、左上には東京タワーがぴかぴか(新しい)
ptt_at2.jpg

アフタヌーンティーセットは2:00P.M.〜6:00P.Mの間オーダー出来て、料金は税・サ込2,800円です。
ptt_at3.jpg

紅茶は約10種類の中から選択出来て、私はアールグレーを選択しました。ポットにカバーを掛けてくれるので、時間が経っても温かかったですいい気分(温泉)
ptt_at4.jpg

3段スタンドの登場ですハートたち(複数ハート)
ptt_at5.jpg

まずは2段目の温かいスコーンから。カップケーキみたいな可愛い形るんるんクロテッドクリームとジャムをたっぷり付けながら頂きました。ちょっと触るとボロッと崩れる感じが私好みで、プレーンも抹茶もどちらもおいしかったです。マカロンは爽やかなパッションフルーツでした。
ptt_at6.jpg

次は一番下の段のキッシュ&バラエティーサンドです。サンドは良い意味で手作り感があり、特に玉子のロールサンドは懐かしい感じでした。
ptt_at7.jpg

最後は上の段のケーキ・フルーツ・チョコレートです。どれも初夏を感じさせる爽やかな味わいでおいしかったです。
ptt_at8.jpg

茶葉の変更は出来ない様ですが、ポットが空になると新しいのを作ってきてくれて、ゆったりたっぷり頂けます。ソファの座り心地もいいし1Fでも景色がいいし、なかなか良いじゃないか〜と思ったのですが・・・

最後にお会計をお願いしようと後ろを振り向くと、壁際に並んだ2人の店員がおしゃべりしていてなかなかこちらに気付いてくれず、やっと気付いて「はい」と返事をした後もまだ少し話を続けていて不快でしたむかっ(怒り)他のスタッフの対応が非常に丁寧で良かっただけに残念バッド(下向き矢印)場所柄、再訪の機会はなかなかなさそうですが、次回は改善されている事を祈ります。

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 23:45 | TrackBack(0) | 女の一人アフタヌーンティー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月09日

ザ・プリンスパークタワー東京(芝公園)宿泊記

今年の誕生日もお気に入りのグランドハイアット東京で過ごそうと一休.comにアクセスしたら、ザ・プリンスパークタワー東京の「The ファーストレディー」というレディースフロア宿泊+エステ+朝食付きで31,000円という超お得なプランを発見目春に泊まったさくらタワーが良かったので、今年はザ・プリンスパークタワー東京で過ごしてみる事にしましたるんるん

【チェックイン】
1Fロビーで座ってチェックインです。プランやフロアに関係なくゆったり座ってチェックイン出来るのは良いですねぴかぴか(新しい)事前に伝えていた時間は過ぎていましたが、部屋の準備がまだ出来ていないとの事だったので、先にロビーラウンジでアフタヌーンティーセットを頂いて過ごしました喫茶店アフタヌーンティーについては後日詳しい記事をアップしますね。

【お部屋】
28Fのレディースフロアです。エレベーターは専用キーをかざさないと28Fに停止しない様になっています。安いプランだったので元々期待していませんでしたが、やはり東京タワー側ではありませんでしたバッド(下向き矢印)37平米のゆったりとしたダブルルームです。
ptt1.jpgptt2.jpgptt3.jpg


TVの下には加湿器とフットマッサージがセットされています。冷蔵庫の上にはコーヒーマシンもありました喫茶店
ptt4.jpgptt5.jpg


【バス&アメニティ】
レインボーブリッジが見えるビューバスです。レディースフロア限定でブックスタンドがセットされており、ブロアバスに浸かりながら読書も楽しめます本隣がシャワーブース、その奥にはドアの無いビュートイレ(?)があり、シンクの脇にはクルクルドライヤーやヘルスメーターもセットされていました。
ptt6.jpgptt7.jpgptt8.jpg


さすがレディースプランexclamation沢山のアメニティで嬉しくなりますハートたち(複数ハート)アメニティはフランスの高級ブランド「エラバシェ」で、クローゼットの中には足用のスプレーまでありました。
ptt9.jpgptt10.jpgptt11.jpg


【ピロープランナー】
客室係に電話でお願いすると、ピロープランナーが部屋に来て首と頭の角度を測り、最適な枕を提案してくれます。私には薄くて固い枕が合っているとの事で、パイプの薄型枕をチョイスしてくれました。ホテルのフカフカ枕が苦手でなかなか寝付けない事もあるのですが、この日はグッスリ眠れました。

ptt12.jpgptt13.jpg


【バック&フェイシャルトリートメント】
レディースフロア宿泊者専用サロン「ニュアージュ」でのトリートメントです。バスローブ姿で待っていると予約時間にスタッフが部屋まで迎えに来てエスコートしてくれます。プランに付いていたのは「フェイシャル形成ピーリング 45分」だったのですが、+3,000円で「バック&フェイシャルトリートメント(ヘッドマッサージ付き) 60分」に変更してもらいました。落ち着いた個室での心地良いマッサージにいつの間にかウトウト・・・眠い(睡眠)
ptt14.jpg

【夕食】
夕食はルームサービスでアクアパッツァ(3,500円)とパンorライス・スープ・コーヒーのセット(1,500円)をオーダーレストランちょっとしたミスがあり料理が冷めてしまったのが残念でしたが、味はおいしかったです。ワインは1Fのショップでコンビニ価格のハーフボトルを買えたので良かったですバー
ptt15.jpg

【朝食】
4ヶ所(内2ヶ所は土日のみOPEN)の会場から選べる様になっていて、洋食・洋食ビュッフェ・和食・和洋中ビュッフェの中からB1「陽明殿」の和洋中ビュッフェを選びました。普段朝は食べないし、この日は母とディナーの予定があったのでおかゆで軽く済ませようと思ったのですが、凄くおいしそうなお料理がいっぱいあり・・・


・・・結局、こんなに取ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)夕食かよっexclamationて量ですよねどんっ(衝撃)中華のお店だけあってあんかけ焼そばや点心がとてもおいしくて食べ過ぎてしました。
ptt16.jpg

【満足度】★★★☆

レディースフロアならではの設備・アメニティが充実したお部屋と、心地よいエステでリラックスして良い誕生日を過ごせましたるんるんが、やっぱせっかくの誕生日なんだからもうちょっとスペシャル感のあるホテル(orプラン)にすれば良かったかな〜という気もしましたたらーっ(汗)たまのリラックスで訪れるには良いと思いますので今度はぜひプレミアムフロアに宿泊したいと思いますわーい(嬉しい顔)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 00:43 | TrackBack(1) | 女の一人シティホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

パスタ屋Bene・ベーネ(新小岩)ランチ編

先日、お気に入りのパスタ屋さん「Bene・ベーネ」の記事をアップしたら、当ブログを見た友人・知人から「ランチに行ってみたいexclamation」というメールを何通かもらいましたので、今日はBeneのランチレポですぴかぴか(新しい)

こちらがランチメニューです。光っちゃって見づらくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
パスタ+サラダ+ドリンクで900円のAランチと、Aランチにドルチェがプラスされて1050円のBランチの2種類があり、Bランチをオーダーしました。
bene2_1.jpg

まず最初にミニサラダが出てきます。本当はおろし玉ねぎがたっぷり入ったドレッシングがかかっているのですが、玉ねぎが苦手なのでレモンのドレッシングに変更して頂いてます。
bene2_2.jpg

いつもだったら迷わずランチビール(380円)なのですが、この日は夕方からジムに行く予定だったのでセットのアイスコーヒーだけで我慢ですふらふら
bene2_3.jpg

パスタはメニューの中から好きな2種類を選べます。ジムの前だからニンニク入りは避けて、「海老とホタテ小粒のたらこスパゲッティ」にしました。普段たらこスパってあまり食べないのですが、Beneのたらこスパはメチャメチャおいしいので頻繁にチョイスしていまするんるん
bene2_4.jpg

もう1種類は「ズワイガニときのこのクリームソースフェットチーネ」にしました。ソースだけでなく麺も何種類かあるのが嬉しいですよねひらめき画像には写っていませんが、もちろんランチバケット(100円)をオーダーして、ソースも残さず頂きましたわーい(嬉しい顔)
bene2_5.jpg

そして最後はお楽しみのドルチェです。柔らかくってクリーミーなティラミスを食べて幸せ気分ぴかぴか(新しい)隣に座っていたご夫婦も「デザートもとってもおいしいハートたち(複数ハート)」と2人で感激なさっていましたかわいい
bene2_6.jpg

ジムで運動した後、「あぁ、夜もBeneで食べたい〜exclamation」と思ったのですが、さすがにやめておきましたどんっ(衝撃)
一度行ったら通いたくなっちゃうお店なので、お近くの方はぜひ行ってみて下さいねわーい(嬉しい顔)

パスタ屋 Bene・ベーネ
TEL:03-5670-7609
住所:東京都葛飾区西新小岩1-3-10
営業時間:11:30〜15:30(土日16:30)/18:00〜23:00(土曜22時日曜21時)
月曜定休

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ
posted by あー at 20:00 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。