先日、いつも電話なんてしてこない友人から久々に電話が来たと思ったら、なぜか突然
「高級中華おごって

」
と、言われまして・・・
あまりに訳の分からない出来事に思わず「え?いいよ?」と返事をしてしまい、マンダリンオリエンタル東京の「SENSE(センス)」に連れて行く事になってしまいました。
予約した17時半にエレベーターで37Fへ。窓際の席を予約しておいたので、素晴らしい景色を眺める事が出来ました。夜景の写真は綺麗に撮れなくて無いのですが、もちろん夜景も素敵でしたよ


まずはエビスビールと生(各1,200円)で乾杯

お料理は前菜やメインをプリフィクススタイルで選べる「如意羊羊晩餐 YUI YON YON」コース(一人2万円)をオーダーしました。

アミューズ(名前失念

)は、甘〜いコーンの風味が口いっぱいに広がってめちゃめちゃおいしく、これからのお料理の期待度が高まりました


私の前菜は「
二種類のくらげと海鮮コラーゲンだしで蒸した鮑の冷製盛り合わせ」です。
右側がくらげの足で左側が頭だそうです。異なる食感を味わえてとても楽しい

鮑もお野菜もどれもおいしかったです。

友人の前菜は
「仔豚入り香港スタイルバーベキューの盛り合わせ 夏野菜のピクルス添え」。
ちょこっとずつ食べさせてもらったんですが、こちらも1つずつがどれもおいしい

あ、実はこの日、カメラを忘れてしまいまして・・・初めて触る友人のカメラでボケボケになってしまいすみません

「SENSE 特製北京ダック」は、「こちらになります。」と見せに来てくれたので写真をパチリ


シェフがサービングしてくれます。

パリパリの皮だけでなくお肉が付いているスタイル。私はこっちの方が好きです

「特大フカヒレ姿の金華ハムの香りのとろみスープ」こちらもまず、大きなフカヒレを見せに来てくれます。160gを二人で半分こです。

取り分けてもらったのがこちら。大きな塊をがぶっと食べて幸せ〜

な気分です。金華ハムのお味がとってもよく出ていておいしかったです。

友人はこの後用事があったので冷たいお茶(1,300円)、私は紹興酒(1,050円)を飲みました


海鮮料理と肉料理は、数種類から好きなものを選べるので、友人と違う種類を選びました。
私が選んだ海鮮料理は
「伊勢海老のマンゴーマヨネーズ ハーブ野菜添え」。
プリプリの海老に甘くてフレッシュなマンゴーマヨネーズがよく合って、とてもおいしかったです。

友人の海鮮料理は「
フレッシュ鮑の海鮮コラーゲンだしオイスターソース 冬瓜とグリーン野菜とともに」。
一口もらいましたが、柔らかくておいしかったです。

すみません、この辺でドップリ日が暮れて店内暗くなってしまいまして・・・更になんだこりゃ

な写真ばかりになってしまいましたが

無いより良いと思うので載せておきます。
私が選んだ肉料理の
「仔鳩の丸揚げスパイス風味 中国野菜添え」です。鳩を食べるのは久しぶり。独特なスパイスが利いていておいしかったです。

こちらは友人が選んだ肉料理の
「豚スペアリブの紹興酒煮込み ジンジャーハニーソース 新生姜添えタロイモのマッシュと夏野菜のガーデングリーン」。
一口もらったんですが、トロットロでめちゃくちゃおいしい〜

幸せになる味でした。

この辺でかなりおなかいっぱいだったのですが、更に
「香港の塩漬け魚“馬友”入り野菜チャーハン」が登場です。荒めにカットされた色々な種類のお野菜の食感が楽しく、馬友の塩気も良かったです。

そして私のデザートは
「マンゴープリン」
濃厚でとっても贅沢。たっぷり入って満足でした

月餅など、3種類の焼き菓子も出てきます。

友人のデザートは
「亀ゼリー」です。黒いのを一口もらって「食べやすいじゃん

」って言ったら「いやいや、透明なの食べなって」と・・・うーん、独特なお味でした


柑橘系のさわやかなお味の
「マンダリンオリエンタルブレンド」を飲んでほっと一息ついたらコース終了です。

お料理がおいしいのはもちろん、雰囲気・接客もとても良く、贅沢で楽しいディナータイムを過ごせました

あ、これを見ている私の友人へ。この友達には何回かおごってもらっているのでおごりましたが、普段は突然電話してきてもおごりませんからねー

昼の飲茶のオーダーバイキングが大人気の様なので、今度はランチタイムに来てみたいです。(誰かのおごりで

)
SENSE(センス)
東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリンオリエンタル東京37F
TEL:03-3270-8188
ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
