ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2008年10月15日

ホテルオークラ東京(虎ノ門)宿泊記

猫ちゃんの調子が大分良くなったので、久しぶりの一人シティホテルですわーい(嬉しい顔)
今回はオークラ東京の、スパ施設「リラクゼーション・ネイチャーコート」が利用出来る「SPA & Relax Stay 〜和み〜」プラン(37,000円)を利用しましたぴかぴか(新しい)

【チェックイン】
14:00に本館5Fのフロントでチェックインしました。3連休の中日だったせいかチェックインに結構時間が掛かりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

【お部屋】
スパ施設が本館なので本館でチェックインしたのですが、私の部屋は別館10Fでした。女性だけで和みプランのスタンダードルームを予約するとスーペリアルームにアップグレードしてもらえ、36〜40uのお部屋は画像で見るよりもかなり広々としています。お部屋は少し古い感じでしたが、清潔で快適でした。
10_15.jpg

【バス・アメニティ】
バスの仕切りがカーテンではなくガラス戸になっており、水の飛び散りを心配せずにシャワーを使えます。アメニティは資生堂で、クレンジングやボディローションもありました。タオルは多めで、バスローブもあります。
10_15_2.jpg10_15_3.jpg


【リラクゼーション・ネイチャーコート】
本館9Fにあるスパ施設で、別館10Fから地下1Fの連絡通路を使っての移動はちょっと面倒でしたふらふら1泊6万円のグランコンフォートルーム利用なら、施設の近くの部屋でガウンのまま移動出来るそうです。
最初にハーブティーを飲みながらカウンセリングを受け、基本メニュー+オプションメニューを組み合わせてもらいます。オプションメニューは、部分マッサージやバスデラピーの中から1つ選択出来、私はショルダーフィール(首と肩のアロママッサージ20分)をお願いしました。

★私のメニュー★
ミストサウナ20分→フレッシュドリンクを飲んで休憩→ショルダーフィール20分→O2&メディケーション(高濃度酸素を吸いながらリラックス)20分→フレッシュドリンクを飲んで終了(トータル2時間くらいでした)

トリートメント20分は短すぎると思ったのですが、部分的にしっかりマッサージして頂けるので、思ったより満足感は得られました。+4,200円でオプションメニューを追加する事も可能です。フレッシュドリンクはお願いしてからミキサーで作ってくれて、とってもおいしかったです。

【夕食】
部屋に戻ったらちょうどいい時間になっていたので、ルームサービスをお願いしました。コーンスープ・地鶏の網焼き・パンで5,600円くらいです。値段設定は高めの印象でしたが、おいしかったし、大好きなコーンスープがたっぷりで嬉しかったです。
10_15_4.jpg10_15_5.jpg


【マッサージ】
結局スパのトリートメントだけでは物足りなくて、お部屋でマッサージをお願いしてしまいましたたらーっ(汗)お部屋でのマッサージは50分6,300円です。

【朝食】
和みプランオリジナルメニューのルームサービスです。手前が野菜のスープで、奥のお皿は名前がわからないのですが、ポーチドエッグとポークをクリームソースでグラタン風にしたものです。前から食べてみたかったオーキッドルームのフレンチトーストも付いており、これが、外はサクっ・中はプリプリでとってもおいしかったですハートたち(複数ハート)フタを開け忘れて撮影してしまったのですが、薔薇のジャムが付いており、これもとてもおいしかったです。朝からボリューム満点で大満足でした。
10_15_6.jpg

【その他の特典】
和みプランの宿泊者は、希望によりチェックアウトを14時まで延長出来るので、とてもゆったり滞在出来ました。また、お土産にオークラ特製スイーツのセットを頂けるのも嬉しいです。
10_15_7.jpg

【良かった点】
・人が多かったので撮影しませんでしたが、オークラ東京のロビーの雰囲気は素晴らしいですね。
・従業員一人一人の対応がとても丁寧でした。
・朝が弱いので、14時までのチェックアウト無料延長はとても良かったです。

【気になった点】
・客室係に入浴剤とパジャマをお願いした所、どちらも無いとの返事で残念でした。
・対応が丁寧なのは良いのですが、丁寧すぎて機械的な印象を受ける場面がたまにありました。
・スパのプランを決め終わり担当者の方がカウンターに戻った際、先輩らしき人が「大丈夫?いや、随分親身になってたからさぁ〜」と。聞こえてますよー!!

【満足度】★★★
スパ付きのリラクゼーションプランでしたが、トリートメントの時間が短く、お部屋の備品やアメニティの工夫もあまり感じられず、女一人の癒しのお泊りとしては、ちょっと中途半端な印象でした。スタンダードじゃなくてグランコンフォートフロアにすれば、新しいお部屋だし、60分のトリートメントも付いてるし、もっと優雅に過ごせると思います。やっぱこういう時はケチっちゃダメだな〜と反省。今度はぜひグランコンフォートフロアに泊まりたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ←よろしければ、ポチっとお願いします。
posted by あー at 22:52 | TrackBack(2) | 女の一人シティホテル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

ホテルオークラ東京の宿泊記
Excerpt: ホテルオークラ東京〒105-0001東京都港区虎ノ門2-10-4 TEL 03-3582-0111FAX 03-3582-3707■スパ特集!! ホテルオークラ東京 日産レンタカーでWeb予約サ..
Weblog: 高級ホテル宿泊記リンク集
Tracked: 2008-10-18 20:09

くちこみブログ集(国内旅行): ホテルオークラ東京〔東京都〕 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「ホテルオークラ東京〔東京都〕」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投..
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-08-03 14:23