

帝国ホテル東京は、日比谷駅13番出口を出てすぐ目の前にあります。チェックインは14時からなので、その前に17Fの「アクア」でアフタヌーンティーを楽しみました。(アフタヌーンティーの記事はこちら)
【チェックイン】
本館1Fのフロントでチェックインです。立って並ぶチェックインは久しぶりだったのですが、大変スムーズで全くストレスを感じませんでした。お部屋まで案内してくれたベルボーイの対応もとても良かったです。
【お部屋】
タワー館26Fのスタンダードダブルルーム(31u)に宿泊しました。本館からはかなり歩くのですが、ジムやプールがタワー館なので、移動が楽で丁度良かったです。真新しくはありませんが古臭さは感じず、過ごしやすいお部屋です。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
【バス&アメニティ】
ジャワーブースはありませんが広々してて使いやすかったです。アメニティは資生堂で、客室係にお願いすると基礎化粧品セット・入浴剤(ついでにパジャマ)なども持ってきてくれます。ボディウォッシュ用のタオルがあるのが嬉しかったです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【フィットネスセンター/室内プール&サウナ】
通常各1,050円なのですが、プラン利用者は各525円で利用出来ます。ジムはウェア・シューズ・靴下も全て無料で貸してくれますし、マシンも新しくておすすめです。プールは水着のレンタルが1,575円との事だったので、普段スポーツクラブに持って行っている水着を持参したのですが、他の人たちはタンキニかビキニだったので浮いちゃいました


![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
【マッサージ】
プラン利用者は30分3,675円のマッサージをお願い出来るので、お部屋でマッサージしてもらいました。気持ち良かったのですが肩こりがひどいので30分ではちょっと物足りませんでした

【その他プラン特典】
オリジナルグッズを1つプレゼントしてもらえます。チェックイン時にピンクの可愛いシューキーパーをもらいました。また、オプションパスポートというお得な割引券をもらえて、これを利用するとレストランやエステが割引料金で利用出来ます。帰りにガルガンチュアで買い物をしたら、10%OFFになった上にチョコレートをもらえちゃいました

かなり沢山の特典があるので詳細は公式サイトを参照して下さいね。
あと、これはプランに関係無いかも知れませんが、何も言わなくても夕刊・朝刊が届けられていました。

【夕食】
ルームサービスの種類が今まで泊まったホテルの中で一番多くてすごく迷ったのですが、オークラとニューオータニに泊まった時に偶然どちらもクリームコーンスープ・チキンのグリル・パンの組み合わせを食べた事を思い出し、ここでも同じメニューをオーダーしました。チキンは物凄いボリュームです。おいしかったのですが、私には少し味が薄くて、塩を振りかけて食べました。料金はミニバーのワインを足して全部で6千円ちょっとです。
![]() | ![]() |
【朝食】
プランにはルームサービスのパンケーキブレックファストが付いているのですが、朝から甘いのを食べる気にならず、アメリカンブレックファストに変更してもらいました。このプランで宿泊すると女性スタッフが運んでくれるので、身だしなみを気にせずのんびりした朝を過ごせます。トーストがサクサクしておいしかったので、帰りにガルガンチュアで買って帰りました。朝食はビュッフェやアフタヌーンティーにも変更可能です。

【良かった点】
・対応が丁寧なだけでなく、とても気が利くスタッフが多かったです。
・プラン特典が沢山で満足です。ジムもプールも良かったです。
【気になった点】
特に浮かばないのですが・・・しいて言えば、夜中と早朝に電車が通る音が少しだけ気になりました。
【満足度】★★★★☆
全てにおいて期待を裏切らない、安心感のあるホテルです。設備は最新ではありませんし、イマドキの外資系ホテルの様なスタイリッシュさはありませんが、全てが平均点以上で悪い所が無いのです。欲しいもの・して欲しい対応が先回りで用意されている安心感と、ゆったり寛げる優雅な雰囲気はさすがだと思いました。プラン内容も大変お得で満足なので、また利用したいです

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^

