
花火は19時スタート、友人との待ち合わせは20時、展望台に気づいたのが18時半・・・これはもう昇ってみるしかないですよね


一人なのでいとも簡単に左が東京タワー・右が花火と言う良いスポットをGETできました


前の家族は「もうすぐだよー


そして19時。一発目の花火の光と共にわーっ!という歓声が・・・

上がったのも束の間、花火は真っ黒な煙に覆われ見えなくなりました

打ちあがっていく縦の光は見えるのですが、開いた花火が全く見えない・・・どんぴしゃな風向きは煙をヒルズまで運び、とうとう景色さえも良く見えなくなりました。

落胆する家族、気まずくなるカップル・・・そんな中、一人気楽な私はこのハプニングも楽しかったり

下に降りて駅に向かおうすると、こちらにも花火を見るための人だかりが。こちらも煙が多かったのですが、煙が上に上がって行く分、展望台よりは見えました。うまく写真が撮れなかったのですが、このくらい、結構大きく見えます。

今回は風向きが悪くて残念でしたが、東京湾の花火大会って一人でふらっと見に行く気がしなくて今まで見た事が無かったので、いいトコみっけたって感じです。来年特に予定が無かったらまた観に来ようと思います

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^


【関連する記事】