ブログ引越しのお知らせ
女の一人〇〇は、お引越しをしました。
新しいブログはこちらです。


2010年03月25日

蘭州(京成立石)で餃子&ビール

おいしい店があると聞くとちょっと位遠くても行ってみる私ですが、地元葛飾のお店にはあまり行った事が無かったりしますどんっ(衝撃)中でも最近TVでよく紹介される立石グルメは気になりつつも行った事が無かったので、今回初チャレンジしてみましたダッシュ(走り出すさま)

立石グルメ初チャレンジのお店として選んだのは、餃子が有名な蘭州です。

お昼に「うちだ」のビーフカツを食べたので遅い時間にしたかったのですが、混んでて入れないと嫌なので18時ちょっと過ぎに店に行きました。カウンターは2名×2組しか居ませんでしたが、奥様の「詰めて下さい。すぐいっぱいになっちゃうから」という言葉通り、私が座ってすぐに埋まってしまいました。

まずはビールと水餃子をオーダー。そして、水餃子を待つ間のつまみに烏龍茶玉子(100円)を注文しました。沢山ひび割れした殻を剥くと・・・
ranshu1.jpg

こんな感じです。味が染み込んでておいしかったですよるんるん
ranshu2.jpg

カウンターの中では奥様がオーダー毎に手際よく餃子を巻いていき、奥でご主人が調理しています。真ん中で働いているのは多分息子さんだと思います。
ranshu4.jpg

水餃子(350円)が登場。パクッと口に入れた食感は・・・ちゅるモチっexclamationおいし〜ぴかぴか(新しい)一口サイズでパクパク食べられちゃいます。
ranshu3.jpg

あまりお腹が空いていなかったのでこの日は水餃子だけにしようかと思っていたのですが、結局焼餃子(350円)も頼んでしまいましたたらーっ(汗)
ranshu5.jpg

表面のパリパリ感・香ばしさと背中側のモチモチ感の組み合わせが最高〜ハートたち(複数ハート)水餃子もおいしかったけど、私は焼餃子の方が更に好みです。お腹パンパンになってしまいましたが注文して正解でした手(チョキ)

実は餃子はもう1種類「ニラ焼餃子」というのがあって、餃子の具にニラ玉が入ってるそうです目これも絶対食べてみたいexclamation×2遠くからわざわざ足を運ぶ人がいるというのも納得のお店でした。ぜひまた近いうちに再訪したいですわーい(嬉しい顔)

蘭州(らんしゅう)
TEL:03-3694-0306
住所:東京都葛飾区立石4-25-1
営業時間:18:00〜3:00(月曜定休)

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
人気ブログランキングへ


posted by あー at 00:07 | TrackBack(0) | 女のひとり飯 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック