


お腹がいっぱいになったので、バスやタクシーは使わずに歩いてホリルードハウス宮殿へ


宮殿内は撮影禁止なので庭園の画像くらいしかないのですが、中の装飾も素晴らしかったです。広い上に一箇所ずつのガイドの説明が詳細なので、きちんと説明を聞きながら進んだらかなり時間が掛かりました。

宮殿から出たら、近くの丘に沢山の人達が登っていくのが見えたので「景色良さそう〜



ウィスキーショップやお土産屋さんを覗きながら、ロイヤルマイルを再度歩いてカレドニアン・ヒルトンホテルに戻ります。道端にはバグパイプを吹いている人も。う〜ん、スコットランドらしいです


ホテルに戻ったら、ワンピに着替えて2Fのポンパドール・レストランへ。こちらでは14時から17時までアフタヌーンティー(15.95ポンド)を楽しめるんです


紅茶はカレドニアン・ロイヤル・スコティッシュというオリジナルブレンドを選択。下からフィンガーサンドウィッチ、スコーンとチョコレートケーキ、プティフール達です。値段がお手ごろな割にはボリュームがあり、どれもおいしかったです


動きやすい格好に着替えなおし、ウィスキーを飲めない友人・親族へのお土産を買いにデパートへ向かったのですが、物凄くお天気が良くなってきたので公園に寄り道です


色とりどりの花が咲いていてとても綺麗でした


奥に見えるのは「スコット・モニュメント」です。

翌日昼の便で発たなくてはならなかったので、夜は何軒かパブをハシゴして、たっぷりお酒を飲みました



翌朝、エアリンク(バス)でエディンバラ空港に行き12:10発AF5055便でパリCDG空港へ


15:10パリ発のAF280便に乗り、翌14:10に成田空港に到着です。行きの赤ワインがとてつもなくおいしかったので帰りも飲むぞ!と張り切っていたのですが、共同運航のJALの機体だった為、違うワインで残念した



ずっと前から、いつか行きたいと憧れていたスコットランド。エディンバラ&グラスゴーも素敵だったし、やっぱり何よりアイラ島に行けたのは最高でした


ざっとカレンダーを見た限りでは次に私が5日以上の連休を取れるのは4年後のお正月か5年後のGWの様なので、しばらくは近場の旅行を楽しみます

ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^

