
まずは喉が渇いていたのでトリスのDハイ(250円)をオーダーしました。スライスレモンが爽やかでゴクゴク飲めちゃいます。

つまみはアンチョビキャベツ(300円)をオーダー。これ、前回行った時、周りの皆さんがオーダーしてて「次は頼むぞ!」と思っていたんです。程よい塩気でおいし〜


2杯目は前回飲んで気に入った黒霧島をロックで。前回も書きましたが、たっぷり入った背の高いグラスの方が黒霧島ロックで、ロックグラスの方がチェイサーです。

飲みながらメニューを眺めていたら、マスターが「タン味噌が合いますよ。」と勧めて下さったので「自家製タンの味噌漬け(400円)」をお願いしました。本当に芋焼酎とよく合います


メニューを裏返してみたら、気になるドリンクを発見


苦味のあるお酒を飲んだので、今度は甘い梅酒を頂きました。あらごし梅酒って初めて飲んだんですけど、梅肉そのものの様なフレッシュな味わいでおいしかったです。

おいしいお酒を飲みながら、しばしマスターと奥様とお話していたのですが、数分置きに奥様が何かの蓋を開けてかき混ぜているのが気になり・・・聞いてみたら「牛すじシチュー(700円)」の仕込みとの事。物凄く手間を掛けて作っている所を見たら食べたくなってしまい、オーダーしてみました

も〜画像見ただけでたまらん感じでしょ?



70's SOUL MUSICが好きだと言ったら、マスターがド真ん中のDVDを流して下さってノリノリになってしまい・・・なんとこの後、「百年の孤独」→「ボウモア12Y」→「ラフロイグ10Y」→「梅酒」→「黒糖焼酎」と、めちゃめちゃ飲んで6時間くらい居座ってしまいました

沢山飲んでかなり気分が良くなりましたが、お酒に弱くてすぐ酔っ払う私が、こちらのお店だと沢山飲んでも悪酔いしないから不思議です。近いうちにまた再訪させて頂きます

トリス酒場
TEL:03-5660-5454
住所:東京都葛飾区高砂8-12-14
営業時間:17:30〜3:00(火曜定休)
ランキングに参加しています。応援して頂けると嬉しいです^^

